
言葉がのんびり次女。3語文までは一応使いこなしていますが、1単語1単語…
言葉がのんびり次女。
3語文までは一応使いこなしていますが、1単語1単語は語尾だけのものが多いです。
りんごは「ご」、ありがとうは「とー」です。
りんごだよーと言っても「ご」になります。
でもappleと聞こえたらappleと言うし、Thank youと聞こえたらThank youと言います。
英語の方が発音しやすいのですかね?
赤ちゃんあるあるだったりしますか?
英語は1歳頃にディズニー英語システムのDVDを何度か聞かせ挫折し、1ヶ月ほど前からトド英語をしているくらいです。
親はどちらも日本人です。
- 姉妹のまま(2歳10ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
舌を使う単語が難しいんじゃないですかね?
Apple⇒あぽー
thankyou⇒さんきゅー
どちらも舌をつかわないですが、
あ【り】がとう
【り】んご
どちらも舌を使うので
まだ発音できないんだと思います。
うちの2歳児も
ありがとうは「あっとー」だし、
ごめんねは「んね」だし、
語尾だけだったり、
発音しやすい単語だけです😅
コメント