
首のリンパの腫れ(腕にもリンパにしこりあり)で明日紹介状で大きい病…
首のリンパの腫れ(腕にもリンパにしこりあり)で明日紹介状で大きい病院に行くのですが、血液検査などをした場合すぐ結果分かりましたか?
とても不安で、、、
同じようにしこりや、リンパの腫れで病院で血液検査した方いますか?
何の項目の検査で、結果はすぐ分かったとか色々教えてほしいです、、、
- にこ
コメント

はじめてのママリ🔰
私ではなく主人ですが…。
首のリンパの腫れから始まり、がんセンターでリンパ節?腫瘍?を摘出して病理検査してもらった結果、悪性リンパ腫とわかりました。
初期だったからか、血液検査で異常は見つからなかったみたいです。
怖がらせるわけではありませんが、経験談として書きました✍️

はじめてのママリ🔰
しこりができ、悪性リンパ腫を疑い検査をしたことあります。
基本的な採血項目と、CRP(炎症の値)、LDH(悪性リンパ腫だと上昇する場合あり)、インターロイキンなどを検査するかもです。
私はやりました。クリニックだった為、インターロイキンのみ、外注で即日出ずに結果は数日後でしたが、大病院ならどうなんだろう?即日出るんじゃ、、?と言う感じです。
ただ、もし悪いものだった場合、よほど悪性度が高かったり進行してない限り、血液検査ではわかりきれないので、、
確定診断は、しこりを取って病理検査に出すことになります。
私は採血に何も問題ありませんでしたが後悔したくないし嫌な予感しかなかったので手術しました!
結果は1週間ほどかかります。
にこ
ありがとうございます🥲
私ではなく、7歳の息子の話でして…
血液検査で異常が見つからないということもあるんですね。
首のリンパの腫れは目で見て分かるような物でしたか?痛みなどありましたか?
また、摘出したとのことですが、血液検査してすぐ摘出という流れになったのでしょうか?
たくさんの質問すみません…
とても不安で…
はじめてのママリ🔰
ぱっと見腫れてるなって感じでしたが、私は脂肪の塊?と思ってました。痛みは無かったです。
最初近所の耳鼻科を受診したところ、がんセンターに紹介状を書かれ血液検査等してもらったようです。血液検査の結果は当日すぐにわかりました。
がんセンターの医師から、腫れは腫瘍で間違いないが悪性か良性かは摘出しないとわからないと言われ…。
このまま様子を見ることも出来るがその辺は患者本人側に任せると言われたものの、はっきりさせたくて本人から摘出手術(後日)をお願いしたら、結果悪性だったという流れです。
お子さんなんですね。不安だと思いますが、大きい病院で検査してもらえるならそこは安心だと思います。