

はじめてのママリ🔰
うちの息子もそうでしたよ!
全員お友達と思って混ざりたい😆みたいな感じでした笑
その後特に発達に問題ありません!

ママり
子供の多い地域に住んでます。
公園に行くと、初対面のお兄さんお姉さんについて行こうとする子はよくみかけます。他人との積極的な関わりが増える時期かなと思います😆
はじめてのママリ🔰
うちの息子もそうでしたよ!
全員お友達と思って混ざりたい😆みたいな感じでした笑
その後特に発達に問題ありません!
ママり
子供の多い地域に住んでます。
公園に行くと、初対面のお兄さんお姉さんについて行こうとする子はよくみかけます。他人との積極的な関わりが増える時期かなと思います😆
「2歳」に関する質問
上の子がもうすぐ2歳、下がもうすぐ4ヶ月です。 上の子は0歳クラスから保育園に行って、今一歳クラスです。 子供のことじゃないんですが、ママ友ってどうやってできますか? 保育園の送迎は本当に送って帰るだけだし、 …
1歳10ヶ月発達ゆっくりです。 低月齢のころから発達に不安があります。 客観的に見て娘は何かあると感じますか? 呼びかけへの反応がいまだにあまりしてくれません。 つま先立ち歩きもよくします。 発語は1歳5ヶ月頃から…
ASD、ADHD疑いの3歳4ヶ月の長男がいます。 元々発達が気になり始めたのは1歳半頃で、発語がなかなか増えていかない事、落ち着きがない事がきっかけでした。 2歳になった頃市の発達センターで相談、月1回の親子教室的な…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント