※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ママ友やお客さんが家に来て、箱に入ったお菓子を手土産でもらいました…

ママ友やお客さんが家に来て、
箱に入ったお菓子を手土産でもらいました。

そのお菓子って、持ってきてくれた人に出しますか?
その人が帰ってから家族で食べるものですか?

ケーキならお客さんと一緒に食べるのかな?
箱に入ったお菓子ってどうなんですか?

普段家に来客がなくて正解がわかりません💦 

夜子供が寝た後にお菓子食べて一息ついてね!と言われたので出さなかったんですが、、、出したほうがよかったですかね?!

コメント

ペッパー

どうすべきか迷ったら箱のお菓子も出してみます。そのときに家族だけで食べて!と念押しされたらありがとう~と引っ込めてます😊
最初に夜食べてって言われたらお礼を言って受け取るだけにします。私も夜旦那さんと食べてね〜と言って渡してます。
一緒に食べるつもりのときは「一緒に食べよー」と言いながら渡してます😂

はじめてのママリ🔰

箱に入ったお菓子なら私は出さないです!それしかなければ出します。
が、大体自分たちも焼き菓子とか買っておくのでそれを出しています!

さとぽよ。

わたしなら出します。
一緒に食べようって感じです。

1人分くらいの小箱ならありがたく1人で後でいただきますね!

はじめてのママリ🔰

↑その場合は出さなくていいと思います☺️

持ってきてくれた方が「おやつやデザートに食べよー!」って感じならお客さんに出しますし、「ご家族で食べてね!」って感じなら出さないです☺️

あとはお客様が多い場合は全部の手土産を出すか配ります‼︎