

はじめてのママリ🔰
とにかく最低限の家事をこなすまで座らないことです!笑

mama
私も同じです!!
私もなるべく、家事が終わるまで
座らない、横にならない。を
心がけています!

ママリ
ダラダラしてもいい時間を決めてます(笑)
お昼までダラダラしたら動くぞー!!!とか自分で決めてそれまでは存分にダラダラしてます!
でも基本はみんなが帰ってくるまでにやるべきこと終わってりゃいいやーと思ってるので、ダラダラしながら生きてますよ(笑)

スノ
私は、前日に明日はこれをする!って決めてやってます😂
(料理は絶対しないとなので、それ以外の洗濯や掃除など笑)
無音だとやる気でないので、片耳イヤホンでネトフリ流しながら家事進めてます!

はじめてのママリ🔰
私も体力ないしすぐ目眩するしでめちゃくちゃ休憩時間長いです🥹
でも朝バチバチに化粧するとやる気出ます!
せっかく化粧したのに寝っ転がってると化粧崩れるからよし、やるかってなっていつもより頑張れます😂

はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございますー😭😭!なんだかやる気が湧いてきました。
やっぱ座ったらダメですね。ソファー片付けようかしら😂
ちなみに皆さん何時くらいに家事していますか?1日のルーティンってどんな感じですか😭??
差し支えなければ教えていただけませんでしょうか。。
私はというと、、
6〜7時 子とともに起床
→トイトレ
→子に朝食出す→完食後Eテレ
→そのうちに親がごはん
8時 着替え、洗面、歯磨き、化粧、
9時 登園&母は自由時間。
洗濯機をとりあえずまわすも
だらだら。。。笑
11時〜12時 お昼ごはん(残り物)
そしてだらだら、、
14時 あわてて動く
15時 子をお迎えに行き帰宅
16時 風呂
17時 晩御飯作る&晩御飯
18時 フリータイム
19時〜20時 寝かしつけ
寝落ちしたければ食器片付ける…
というぐうたら生活を送っています…😇
コメント