
1歳2ヶ月の子供が昨日の夕方に39.7度の熱が出て病院に行きました。結果…
1歳2ヶ月の子供が昨日の夕方に39.7度の熱が出て病院に行きました。
結果はヘルパンギーナか手足口病でした。
(手足の発疹はまだ出てません。)
昨日の夜までは食欲もありよく食べてよく飲んで、解熱剤もちゃんと飲み一時は下がったのですが、薬が切れた夜中に40.5度まだ上がり、朝になって喉が痛いのかご飯をあまり食べませんでした。
今お昼ご飯によく煮込んだそうめんを、あげたら一口食べたきり食べてくれません🥲
ご飯大好きでお腹減って食べたいはずなのですが…。
ご飯食べて早く元気になって欲しいのですが、食事を食べてもらえる何かいい方法ありますか?夜はパンがゆにしてみようかと思っています。
ちなみにコストコで買ったりんごのピューレ?ペーストだと食べてくれるのですが甘いものなのでこればっかりあげていいものなのかと…。
ヨーグルトは用意してます。初めてのお熱がとても高熱でどうしていいかわからなくて助言頂けると嬉しいです🥲
- まぁ(1歳2ヶ月)
コメント

コアラ
ヘルパンギーナの場合口の中めちゃくちゃ痛いんじゃないですかね😭
飲み込む行為が痛いと思うので、今は目を瞑ってりんごのやつあげます😔
とにかくお腹に入れられるものをあげるといいですよ😭
お熱の時まで栄養や今後食べてくれないんじゃないか、とかの心配しなくて大丈夫です、まず生きることが優先です😭😭
お大事にしてください🙇♀️🍀
まぁ
コメントありがとうございます。
食べ物を泣きながらベーっ😛と、出すことが多いので多分痛いんだと思います😢
クタクタに煮込んだ素麺ならいつもほどじゃないですが食べてくれたので、今はとにかく食べてくれるものをあげたいと思います!
ありがとうございます😭