
コメント

はじめてのママリ🔰
9ヶ月ですがコメントしてもよかったでしょうか…
仕事は32週に入る前に早めに産休を取りました。37週1日で入院予定なので、休みを確保したくて笑
それまでは立ち仕事で平均10〜20kgくらいの重い物を持っていましたが、19週からお腹が張るようになり、事務仕事に切り替えてもらいました。
仕事の休みは平日が多かったので、いつも通り好きにお出かけしていました。夕方までには帰宅し、早めにお風呂を済ませ、夫が帰宅するまでに食事の準備をしていました。

ねこまち
専業主婦です。
安定期に入って体調が良くなったので大掃除や断捨離をしていました。
今は赤ちゃんが寝るところの環境づくりとしてDIYなど模索中です。
悪阻がおさまり食事が食べれるようになったので時々お菓子を作ったり…食べ過ぎに注意ですね😂
-
めぐ
ありがとうございます。
妊娠してから専業主婦になったんですか?
つわり辛かったですか?私はつわりと暑さで辛かったです。
手作りで作ろうとしてるんですか?
食べれるようになると嬉しいですよね!体重も気になるけど食べたいですよね。食べれるようになってから体重増えましたか?- 35分前

ドナちゃん好き
仕事しています^_^
妊娠確定してから、総務に妊娠の届を出して、上司と共に産休と育児制度などの面談を受けました。
今まで通り、月10回在宅ワーク出勤10日で働いていて、20日のストック休暇を残して、残りの13日の有給を使いつつ、10月8日から産休に入る予定です😊産休が近いので、今週中に産休に入るまでのスケジュールを総務に提出予定です。
盆前に、現在の私の業務の引き継ぎを2人に終えて、今週3人目に引き継ぎを行う予定です。また、協力会社や担当している営業さん達に産休と育休メールを送りました。
休日は、主人と出かけたり、食材や買いに行ったり。
平日は、仕事を終えたら、愛犬と散歩をしています^_^
めぐ
ありがとうございます。
入院予定なのは計画出産とかですか?
事務仕事になってからはお腹大丈夫でしたか?
お出かけするの好きなんですか?息抜きや趣味があるといいですね!