

もっちゅりん
保育士です。
いまお子さんは2歳児クラスでしょうか?
それくらいの年齢だとお友達との関わり方を学んでいる途中だと思います☺️
月齢の高い子でだんだん気の合うお友達ができてきたり、お友達と好きな遊びを楽しむようになってくるくらいの年齢かと思います。
男の子は特に自分のやりたいことに夢中になる子も多いので、時にはお友達とぶつかることもあるかもしれません。
担任の先生が間に入ってくれて、だんだん自分と他の子とで違う考えや感情があることを知り始めていく時期だと思います。(自分はいいけど相手はされたら嫌だ、など)
もちろんまだまだ完全に理解するには難しいですが💦
4歳児クラス(年中さん)でも相手の気持ちを理解するのがまだ難しい子もいるので、他の子と過ごす中で人とのかかわり方をゆっくり学習していくものだと思っていていいかと思います!

はじめてのママリ🔰
仲良く遊べる子もいたし、手が出たり遊んでるおもちゃを勝手に取り上げるような子もいましたね💦
うちはわりと譲って黙って我慢しちゃうタイプで、やめてよ〜と言われることはないけど親から見て友達と仲良く遊べてると言う感じでもなかったです。
ちなみにうちは5歳の今も我慢タイプのままで、3歳前後のときに揉めまくりの暴君タイプの子は今も暴君タイプのままです😂
多少落ち着いてきてるし今は仲良く遊ぶこともあるけどベースのタイプはそんなに変わらない感じがします。
仲の良い友達もそれぞれ似たタイプで集まってるように見えます。
コメント