
子どもの名前が近い友だちがいて微妙な関係の場合皆様だったらどうしま…
子どもの名前が近い友だちがいて
微妙な関係の場合皆様だったらどうしますか😭?
中学の頃すごく仲良かったけど
ふとした時から仲良くなくなって
なのにその後もなぜか繋がりができる子がいます。
高校は別でだいぶ離れてるのに
元彼が知り合いだったり他の同級生は
滅多に会わないのに何度か駅で会ったり
地元じゃない所に買い物行ったらそこで働いてたり…笑
大人になって落ち着いたと思えば
また全然関係ない所で繋がりがわかりました🥲
(今の繋がりは向こうは気づいてないです)
全部偶然で向こうは私の事眼中にないと
わかっているのですが
私的にはずっと繋がりができる事が引っ掛かっていて…
今子どもの名前を考えているのですが
夫の候補とその子の子どもの名前が一文字違いで
どうするか悩んでいます😭
名前は2音で、例えばですが
るいくんとるかくんくらい近い名前です…
夫には気にしすぎと言われ
私も気にしないでいられる時と
やっぱり引っかかる時があります。
SNSで繋がっているのですが
その子は子どもがいる事をSNSで隠していて
同級生みんなが似てる名前だとは
気づかないくらいです。
私は共通がいて子どもがいる事と名前を知りました。
でも共通の中で名前近くない?とか
思われるのは嫌で…
気にしすぎですかね😣?
長文になってしまいましたが
読んでくださった皆様はどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目)
コメント

ママリ
それだけの偶然があっても昔のように仲良くなってないなら今度も仲良くなることはないので、思い入れがある名前なら気にせずつけます!
お子さんの名前を呼ぶたびに相手のことを思い出してしまってモヤモヤしそうならやめたほうがいいとは思います。

はじめてのママリ🔰
今仲良くなくて今後も直接付き合うことがなければその名前をつけますが、私だったらモヤモヤするのでやめるかもです💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
直接の付き合いは絶対ないと思うのですが
地元とちょっと近いので
偶然会う可能性は0ではないです🥲
やっぱりモヤモヤしますよね🥹
とくに2音だと尚更似てる気がして…
ご意見ありがとうございます😭- 58分前

はじめてのママリ🔰
そこまで気になるならやめます。
名前が似てると誰かに思われるかもとかより、関わりなくても呼ぶたびにその子の思い出したり、やっぱり全然違う名前にすれば良かったとか後悔しそうなので。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
もう仲良くなる事もないし
関わる事もないだろうと思うのですが
偶然会った時に名前近いねとか
言われたらと思うに気になっちゃいます🥲
でも気にしてるのは今だけかもです。笑
思い入れがあるわけではないのですが
夫はもうこれしかない!って感じで…
すごく悩みます😭
ご意見ありがとうございます🥺