※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずゆ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんに搾乳で母乳を与えていますが、体重が増えすぎているか心配です。どのくらい与えれば良いでしょうか。

叱りはいらないです😓生後1ヶ月で、
直母ではなく搾乳で母乳を与えてます。3時間ごとで一回100-110飲みます。1日8回です。
11日ぶりに体重計にのせたら、77g日割りで増えてました😓
さすがに増えすぎですよね…?

搾乳でどれくらい与えればいいのかわかりません…

コメント

ママリ

母乳だから飲みたいだけ上げてもいいような気もしますが...
58g/日増えてる下の子は産後ケアで相談したら両方10分ずつだったのを7分ずつ、5分ずつに減らしていいと思うよと言われて、今は7分ずつにしています。
急に減らすと足りない〜と泣いちゃうと思うので少しずつ減らすのもいいかもですね!
搾乳だと出てる量がわかるから悩みますね!

  • かずゆ

    かずゆ

    私も母乳だからいいかな〜と思ってたのですが、日割り見てびっくりです笑
    3時間毎?を持つなら4時間毎とかにするのもアリですかね??
    でも泣くとどうしても最終的に搾乳母乳をあげてしまい…💦
    悩みます💦

    • 8月18日
  • ママリ

    ママリ

    もう新生児期を過ぎてると思いますし、3時間で泣かなければ泣くまで待っていいと思いますよ!
    うちの子も2時間で泣けば飲ませるし、泣かなければ4時間、5時間の時もあります!
    夜は7時間ほど空いたりしてます!
    今日久しぶりに産後ケアで体重測ったら前回の体重から計算して40g/日増になってました!
    前回体重測った時から両方7分ずつに変えてました!

    • 8月19日
  • かずゆ

    かずゆ

    そうなんですね…!!
    うちの子は寝るととことん寝るので結構あいてしまいそうですが、起きてるときは2時間とかで泣いて飲ませてるのでママリさんのように臨機応変でいけたら理想です…!💖
    ありがとうございました!

    • 8月19日
はじめてのママリ

私も直母で同じくらいの日割り増加してます…!母乳なのでもう、欲しがるだけあげてご機嫌でいてもらおうと思っています!

  • かずゆ

    かずゆ

    そうなんですね!同じような方がいるだけで安心します…!
    私もあんまり気にしすぎず欲しがるだけあげたいと思います!

    • 8月19日