
片付け出来ない、短気、割と自己中でも子育ては協力的な旦那に皆さんな…
片付け出来ない、短気、割と自己中
でも子育ては協力的な旦那に皆さんなら転勤となると
ついて行きますか?
一緒に住んでるとまあストレスは溜まりますよね…
長男は相思相愛のおばあちゃん(実母)が居ます。
飛行機での引っ越しだからすぐには会えなくなるよと言ったら
嫌だ!会えないの嫌と言われました🥲
転勤先では義理親がいます自営業なので忙しいし
姉夫婦もいるけど身内はそんなもんです。
そして田舎で私の知人や親族はいないので、
日々の相談相手もいないし孤独感が正直怖いです😓
今住んでるこちらは凄く家族(身内)が多くて。
旦那には単身赴任も考えてた方がいいよと言いましたが
いや!無理の一点張りです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 2歳2ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ままさま
お子さん4人となると家族の助けがある土地の方がいいと思います💦
それに転勤となると上の子たちも転校と転園ですよね?
学校や転勤先の環境も良ければいいですが、学校が荒れてて家族が増えてママは入院してて大好きなおばあちゃんにも会えなくて…ってなると家族みんなのメンタルもキツそうです😥
はじめてのママリ🔰
実家も車で1時間ちょいかかりますが
それでも身内に頼れる環境の方がいいですよね。
私もそう思いますしでも4人を基本的に1人で見るの大変だと思いますよ💦という意見も貰うのでそれもそうだろうなとは思ってます😭
来年予定なので娘新1年生、息子2年生の時に転勤になります。
息子の性格的に繊細で大人しい子なので
仲良い子と離れるとなると大丈夫かなという心配もあります😓
旦那が1人で行くの嫌だからと言ってついて行っていいものか悩んでます。。