※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

行動が何もかも遅い3歳半に、「ママ、急ぐからニコニコになって…」って…

行動が何もかも遅い3歳半に、「ママ、急ぐからニコニコになって…」って言われて自己嫌悪です😭

ご飯食べる手を止めて口ばかり、席から離れるし、
お風呂も行きたがらないし、出ない、
階段の途中で止まって何か始めるし、私が抜かそうとすると怒る…
保育園の時間間に合わないのにわざとゆっくり過ごしてるのかってくらい…
私の声かけが全然耳に入ってないです。

下の子泣いてる時とか時間に余裕ない時とかは、強く言ってしまって泣かせてしまったり、
今朝は「急ぐからニコニコになって…お願い」って言われて😭

でも本当に遅いんです。何回言っても聞こえなくて。
競争しようとか言うと効果ある時もたまにあります。
他に何か動いてくれる声かけありますか?

コメント

ぺぱたま

わかりやすい時計を置いて、この針がここまで来たらご飯終わりの時間だからね~!(余裕を持たせて)と時間が過ぎたら食べきって無くてもお片付けするよ〜と下げて、ぐずれば途中で遊んじゃったらお時間なくなるよね?とかどうしたら良かったかを一緒に考えて、ちゃんと食べ終えれたら、褒めてパパにも報告するとかとにかく褒める。
お話が好きなコならママとのお話タイムを作れるように一緒に保育園準備しよう!と役目を与えるとか…
でしょうか🤔まだ3歳ですし元々のんびりさんならある程度は認めてあげて気になるものを一緒に見てあげても良いように思います。
でも気持や時間に余裕がない時に限って…!って事が多くて大変ですよね😭