コメント
はじめてのママリ
私も時短で働いてましたが、しんどすぎたので学年は3歳差ですが、ほぼ4歳あけました😂
産休育休ほしかったのでそれまでかなり頑張りました…
はじめてのママリ
私も時短で働いてましたが、しんどすぎたので学年は3歳差ですが、ほぼ4歳あけました😂
産休育休ほしかったのでそれまでかなり頑張りました…
「時短」に関する質問
4月から保育園通い始めて、8回休んでました。 呼び出しは3、4回ぐらいかな?ただどれも16時前後の呼び出しで、時短で16時までだからほぼ仕事終えて行けているという、、、 中耳炎で熱が出たのと風邪が長引いて連続休みが…
8wに入ったところです。 3人目にして1番つわりがひどく、毎日半泣きで生活しています😭 吐くまでいかないですが、オエオエしながら唾を吐き出し、気持ちが悪くて夜も寝られません😞 時短正社員で仕事もしてますが、気を抜い…
節約のためにお昼を弁当にしたいのに、あさギリギリまで寝てしまう😭 息子や娘が遠足や保育園の弁当の日だったり絶対に弁当が必要な日は早く起きれますが… 夫と私だけならなんとでもなるという考えが頭にあるため多分起き…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
3歳で時短が終わっちゃうのでそれまでには産休入りたくて!!笑
3歳差どうですか??イヤイヤ期と被りましたか😂??
はじめてのママリ
なるほど〜!!私は7時間時短が選べたのでそれでやりきりました!笑
イヤイヤ期は大丈夫でした!むしろ上が下の面倒を見ようとしてくれるので3歳差でよかったなぁと思ってます🥹
赤ちゃん返りはすごかったですが(笑)
はじめてのママリ🔰
7時間時短なんてあるんですね🫢
いい会社ですね✨✨
上の子お手伝いしてくれると助かりますね!!
赤ちゃんがえり、、色々壁はありますね😂笑