コメント
すず
座るのとオムツでする時とでは
力の入れ方が変わるので
そんなかんじで
少しずつでいいと思います!
座らせた時は
足が浮いてますか?
台とかあって足つけますか?
すず
座るのとオムツでする時とでは
力の入れ方が変わるので
そんなかんじで
少しずつでいいと思います!
座らせた時は
足が浮いてますか?
台とかあって足つけますか?
「オムツ」に関する質問
なんだか、1人で夜勤対応すんのしんどいけど 誰かが居てもしんどい🫠 夫は私には塩対応無視上から目線だし 実母は夜中のあやす声でかいし(笑)「可哀想」ばっか言うし 夫はオムツ交換できるだけで周りからめちゃ褒められ…
つい先程、大切な家族の一員である猫ちゃんを看取りました。 これまでたくさんの動物と一緒に生活していましたが、ちゃんと看取ったのは初めてで、今とても辛くて仕方がないです。 まだ12歳でした。もう来週までもたない…
今現在、娘が意味の分からない行動してます。 夜中の1時に狂ったように泣き、ズボンを激しく太もも方向に引っ張り上げる。 あまりにおかしいので、リビングに移動してズボンを別の物に履き替えました。 (確かに、履き…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももノコ
少しずつ続けて見ます。
今使ってる補助便座は、便座にはめるだけの補助便座を使っていて足は浮いています。
すず
足がついて踏ん張れると
出やすくなるかもです!
もしくはママが
うんこ座りみたいにして
便座と向かい合って
足場にしてあげると
踏ん張りやすいかもしれないです!
ももノコ
なるほど👀‼️
凄く参考になります。
息子は足が短いので足台届くかな?と今ネットで調べてました😅
私で足場を作って高さを調整してやって見ます🙌
ここで質問して良かったです🙇♀️
ありがとうございます!
すず
やってみてください👍
それができると
出かけ先でも
ママがいればできるので
家でマスターしてくれると
先々楽かも🫶
よかったです!
グッドアンサーも
ありがとうございます!