
3ヶ月半の男の子が遊び飲みで食事が進まず、首を左右に動かしてキョロキョロします。体重は増えて元気そうですが、母乳の出る量は変わらず、皆さんのお子さんも同じような行動をしますか?
3ヶ月半の男の子がいます。
少し前から遊び飲みをするようになって左右に首を動かしてキョロキョロして、ちっとも食事が進みません。
飲む量も最近減りましたが本人は、いたって元気で体重も増えているようです。
ちなみにミルク寄りの混合ですが母乳の出る量が増えている感じはしないです。
皆さんのお子さんは同じ位の月齢で遊び飲みをしますか?
それともお腹が空いてないのでしょうか?
- ゆんつぃ(10歳)

(笑)
私も明後日で3ヶ月の男の子がいます。同じく遊び飲みをしてミルクを飲み終わるまで時間がかかります。ミルク寄りの混合で母乳は前よりは出ているようですが、足りている感じではないです。
でも最近授乳回数が減り、ミルクの量も減っています。
そういう時期に入ったと思って過ごしていました。

405
キョロキョロしますよね〜乳首をひっぱってちゅぽん!みたいな動きをするので、人の乳首で遊びなさんな!と、いつも言ってます笑
3ヶ月過ぎから、体重の増えも落ち着いて、飲みにムラも出てくるそうです。私もそういう時期だと思って、飲まないときは授乳をやめちゃいます。お腹が空いてなくて遊んでるなら機嫌よくしてるし、やっぱりお腹がすいたら泣きますし、それでいいのかな〜ということにしてます(・_・;

ゆんつぃ
色々興味が出てきた証拠ですもんね。
元気なので様子見てみます(^-^)
ありがとうございます♪

ゆんつぃ
やっぱりそういう時期なんですね。
普段から時間が空いても泣かない子なので時間であげてて、少し前まではそれでもきっちり飲んでたので心配になっちゃいました。
お話を聞いて少し安心しました。
ありがとうございます!
コメント