※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

すごく田舎な地域で、仲良い人もたくさんできて、子供たちも友達や親友…

すごく田舎な地域で、仲良い人もたくさんできて、子供たちも友達や親友できて、楽しい町ですが、離婚をしたので家を出たいです。

同じ町内の団地等に引っ越すか、隣町(学区も保育園も変わる)に引っ越すか迷ってます。

義実家ともまだ仲は良く、近くに住めばいいじゃないと言ってくれてます。
サポートも変わらずしてくれそうです。
元夫もずっとというわけにはいかないと思いますが、多少のサポートはしてくれるかなと。

しかし田舎なので変に噂が回ったりするのが嫌なのもあります。
仲良く過ごしてますが、どちらかといえば好きではない町なので。

みなさんならどうしますか?

コメント

初めてのママリ

好きではない町なら引っ越します
そこに執着する理由が人なら、人間関係って変わるので
あとはお子さんの年齢にもよりますが変な噂がたって子どもが傷付いたら嫌ですし
今が年齢的に大変というのであれば小学校入学前には引っ越します

はじめてのママリ🔰

私なら学区も別になる場所にします。
私の実家も田舎ですが、かなりプライベートな部分まで情報漏れてました💧私自身、受験の時に進学校に行かないと噂されるからしっかりしなさい!みたいに言われました😓
たぶんそこに住み続けたら、親は言わなくても子どもが聞かれて喋ったり、ずっと話のネタにされるのでストレスかと思います💦