※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

もうすぐ生後3ヶ月です。夜10時半頃に寝かしつけしてそのまま寝る日と、…

もうすぐ生後3ヶ月です。
夜10時半頃に寝かしつけして
そのまま寝る日と、グズって寝てを繰り返す日があります。
早く寝かせると夜中、1時半から2時半頃に起きたり、
グズる日は夜中3時から4時頃に起きます。
3時から4時頃になると胸がパンパンで1回母乳で服が汚れた日がありました💦

何時かに起きて搾乳した方いいでしょうか?
搾乳するなら毎日、だいたい同じ時間に起きた方良いですか?
搾乳中に起きたら搾乳したやつから飲ませて
足りない時はそのまま母乳をやって良いですか?

コメント

3児のママ

まだ昼夜の区別がが掴めてないので、これから徐々に夜にまとまって寝てくれたり、日中は起きている時間も長くなるので昼夜のリズムが整ってくるかと思われます🤔
3ヶ月になると魔の3ヶ月と言って黄昏れ泣きが始まったり、ママから離れると泣くようになります💦
授乳は、かなり張るようなら1度搾乳するなりあげるなりした方が良いと思います。
起きたら搾乳した方から飲ませてあげてください!
足りなければそのまま母乳をあげるで大丈夫ですよ🙆‍♀️
シンドイとは、思いますがお互いに頑張りましょう😭

  • ママリ

    ママリ


    夜中、起こして授乳しても大丈夫でしょうか??

    • 6時間前