お盆に義実家に帰省した際、義父が我が子ではなく義姉の子ばかりを見ていることにがっかりしました。年に数回の帰省で、もう少し我が子を見てほしいと思うのはおかしいでしょうか。
お盆義実家に帰省しましたが、全然我が子達の
ことを見ずに、自分の娘の孫ばかり見ている義父に
がっかりしました。
上も下も同い年で私達が帰省するたびに義姉親子も
セットで集まります。
今年もお盆帰りましたが、義父は特に義姉の次女が
可愛くて仕方がないようで常に見ています。
うちの長男と同い年ですが正反対でほぼ動かず、
基本座って遊んでいて、我が家の長男は常に
歩いて動き回ってじっとしていないタイプです。
少しでも目を離すとイタズラするので私が常に
ついていましたが、どんな状況でも義父は
動かない次女につきっきり。
うちの長男は抱っこもしてもらえなければ
遊び相手も基本して貰えません。
義姉の次女は凄く義父に懐いているので
大人しいので物凄く可愛いんだと思います。
それに自分の娘の子なのでそっちのが可愛いのは
百も承知ですが、悲しくなりました。
写真を見返しても長男と義父が一緒に写ってる写真は
1枚もありませんでした。
こんなに見て貰えないものですか?
年に2-3回しか会わないのでその時くらい
うちの子を見て欲しいと思うのですが
それはおかしいですか?
(見て欲しい=お世話してと言う意味ではないです)
- 2kids Mom
コメント
はじめてのママリ🔰
やっぱりお嫁さんの子供よりも、自分の娘の子供の方が可愛いんだと思います😔
わたしの旦那も姉がいるので、2kids Momさんの気持ちが痛いほどよく分かります🥲
こればっかりは仕方ないと思いながらも、あからさにしないで〜って思ってます、、、
ママリ
余計なことをされるのも嫌なので、興味ないならないでいいと思ってしまいます😂
子供にもわかるように無視や差別をしてるなら話は別ですが!
-
2kids Mom
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そうですね!確かに勝手に
何か食べさせたりとかが
ないのは良い点ですね🥺
無視まではいかないですね🤔- 8月18日
はじめてのママリ🔰
うちの義父も孫に寄って対応が違います。
息子は義実家にとって初孫なのですが、会っても特に可愛がることもなく終わります!笑
なんなら帰省予定があっても、普通にパチンコに出かける人です😂
初の端午の節句などイベントごとも音沙汰なしで、そういうものかと思っていたら、義弟の孫には雛人形を買ってあげていました。
なので、遠方からお金をかけて会いに行くのは無駄だと思い、今後は特別義父に会わせる気もありません☺️
わざわざ気分が悪くなる所に行く必要もないかと思うので、2kids Momさんのストレスが増えない程度に付き合うので良いと思います。
-
2kids Mom
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そうなんですね!😳
せっかく会いに行っても
パチンコ行っちゃうなんて🙄
私も一緒に帰省したくないので
来年は仕事を始めて、
お盆も仕事したいと思います😖- 8月18日
萩ママ
子どもが大きくなるにつれて、子ども自身も義父の態度が良く分かってくると思います。
私なら、帰省して余計なストレスかかったり、お子さんが大きくなって傷つくのならば、今後は旦那さんだけ帰省してもらっても良いと思います。
年2.3回という事は、もうこんなに大きくなったの?こんな事も出来るの?と驚きや発見もあるはずなのに、それすらも感じない義父さんなんだなーと思います。
実妹が帰省しており、娘と半年振りに会いましたが、凄い!を連呼してました😅
-
2kids Mom
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
私もそれが良いです😖
私自身もめっちゃストレスなので
来年は仕事を始めて、
お盆も仕事するから子供達と
あなたで帰ってねって言おうと
思ってます😔
やっぱり女性の方がちゃんと
見てくれますよね🥺
義母は割と見てくれるんですが😔- 8月18日
2kids Mom
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
やっぱりそうですよね😖
兄がいるので自分の親もよく
言っていますが、その逆は
ショック大きいですね🥺
共感して頂き、嬉しいです🥲
分かります😖
思ってても良いけど表に
出さないでって思います😔