
コメント

ママリ
はい🙋♀️
そもそも旦那が義親と仲が悪いまではいかないですが、若い頃に家を出てあまり親と関わらずに生きてきたみたいなので会わないです!
義親も2人が仲良く暮らしてくれてたらいいよ〜というタイプなので連絡がくるとかもないです!
上の子は3回ほど会った事ありますが、下の子は会った事ないです!

はじめてのママリ🔰
うちはそうです!
義実家に年1会うか会わないかってくらいですが
私は義母のその自由なところと、あととても自立していて、私たちに頼らないけど、私たちに何かあったらすぐ動いてくれるっていうスタンスで好きです😊
-
はじめてのママリ🔰
すごい、神義母👏
去年、私が辛い時に突き放されたように感じる一言を旦那伝手に聞いてから、今まで仲良くしようと努力してた気持ちが一気に無くなりました。
あっちは間違ったこと言ってないし、意地悪な一言じゃないので...
お盆の品物だけ旦那にお願いして、私抜きで帰ってもらおうかと悩み中です💦もちろん、年末年始も帰らないつもり💦
悩まないのが羨ましいです👏- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
旦那は家事育児しないからハズレ枠だったけど、義母に関しては大当たりでした😂笑
でも、まぁ、義母の本音は私知らないし
本当は義母も私のこと嫌いって思ってて距離開けられてるのかもしれないって可能性もありますが
今の距離感が好きなので、義母好きです😊笑
生活も違う人間同士なので、
義母さまが何を考えて言ってしまった一言だったのかは
もう分からないままですが…
ママリさんが嫌な気持ちになってしまった
仲良くしたくないと思ってしまった状態のまま
なのは確かなので
このまま、好きな距離感を作っていくっていうのは
私はおすすめします😊
落ち着いたら会うでも
年末年始も会いたくなければ
距離開けたままでも…
無理に距離近いほうが
新たな問題起きてもって心配になりますよね😅- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
義母にそう感じてしまったことと、県外に住んでいる義姉家族も揃うんですが、その義姉も苦手です、これもやっぱり私のわがままというか勝手に傷ついたし、このお盆中の私の行動で怒らせてしまったと思います。(LINE丸1日未読無視?だったのでそう感じました)
しばらくは会いたくは無いんですが、このままずっとお盆のお墓参りや仏壇に手を合わせに伺はないのは非常識ですよね💦特に意地悪言われたりされたわけでもないのに...
有事の際、倒れた時、縁起でもないですが亡くなった時に義家族と会った時に気まずくなるもの嫌だし😫- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
1番嫌なことに順番つけてみると良いかもしれないですね☺️!
①非常識と思われること
②今後会うのに気まずくなること
③義母や義姉に会うこと
など……
私だったら、
今の状況だったら義母と義姉からとりあえず離れたい
その後に、今後会うのに気まずいけれど、開き直ってケロッとしてれば良いかなー。
お互い大人だから、それで文句言われるなら、考え方が違うから距離空けるしかない。と思えるので…
個人的にお盆関係での非常識より、自分の感情のほう優先するので気に留めません…
そして。こういう時に
旦那様が間に入って
うまくいくパターンはとても稀っていう…
旦那様は、どうお考えなんでしょうかね??- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
私は③②①の順だと思います💦
はじめてのママリさんは、言語化がすごいし、柔軟で大人な方なんだなとお見受けしました(*^^*)
昨日、夫に泣きながらあんまり会いたくない、考えるのが煩わしいって伝えたら「それでいいよ、とりあえず今年の年末年始は俺も帰らない。今後も無理して会うことない」と言ってくれました。ただ、言葉足らずなところがあるので言って欲しいことを言ってくれない可能性大です💦結果だけ伝えて、何故?って言うところを詳しく伝えないかも...
私の実家は徒歩10分くらいのところなんですが、夫はお盆にも行ってくれないし、年始の挨拶も気が向いた時にっていう感じで毎年しないタイプです。よく言えばこうあるべきって考えがない人、悪く言えば礼儀△って感じです笑- 17時間前
はじめてのママリ🔰
いいですね~✨
うちはいい人たちなんですが...去年、私が結構辛い時に突き放されたように感じる一言を旦那伝手に聞いてから、一気に萎んで言った感じです。
あっちは間違ったこと言ってないし、ただ私が辛い時にそう感じたのが嫌でもう行かないようにしようかなと悩み中💦
中元?お盆の品物?を旦那に持って帰ってもらうだけにしようかなと...子供たちは義実家大好きなので、私抜きで行ってもらおうかと悩む