※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つきみ
家族・旦那

旦那が自営で週6ワンオペ確定なんですが3人目チャレンジしようか迷って…

旦那が自営で週6ワンオペ確定なんですが3人目チャレンジしようか迷ってます👶🏻

現時点でのワンオペは楽しくやれてて旦那も家事を積極的にやってくれるので料理と育児だけワンオペって感じです。
もう1人増えたら次元違いますか?😅
3人目の壁ってどうなのかなって気になりました!
お互い今年30歳の歳で妊娠するなら自分的なタイムリミットは35までかなと思ってます。

(上の子は未婚で産んでて下の子は旦那との子で歳の差が空いてます)

コメント

ママリ

上のお子さんは歳離れてて手がかからないと思いますし、むしろお姉ちゃんとして戦力になってくれそうなので3人だから大変ってのはそこまでないかなぁと思います🤔
ただ、上のお子さんが活発なタイプだと、下2人が小さいうちはどうしても下2人優先のプランでお出かけになってしまうので、そこは寂しい思いだったり物足りなさを感じてしまうかなぁとは思いました🥺私が上のお子さんの立場で、弟2人いて、それぞれ8歳差と10歳差ですが、やっぱり小中のうちは弟たち優先のお出かけ先になりがちだったので、クラスメイトが旅行に行った話を聞くと羨ましかったり、うちは弟が小さいもんな…と思うことはありましたね💦私が中3で、上の弟が小1ってかんじなので、そりゃ遊ぶところも違いますし😂
やっぱり小学生になってきて、年齢制限や身長制限に引っかからなくなって、これからもっと活発に遊べるところへ行ける年齢になったときに、下の子たちが小さければ小さいほど、上の子とは別行動だったり、家族全員でのお出かけに制限が出てきてしまうと思うので、3人目産むなら早い方がいいと個人的にはおもいます🤔

  • つきみ

    つきみ


    そうなんです!ねぇねがしてあげるって色々手伝ってくれて完全にちびママで助かってて今は楽しくやれてます🥹
    経験談有益な情報過ぎてありがとうございます🫶🏻
    でもおっしゃる通り娘は活発な方で外遊びや外出が大好きなので息子が1歳なるくらいからは釣りでも川遊びでも遊園地でも、もうどこでも連れ回してます笑
    その分出先でもちびママパワー発動させてくれてるので娘には本当に感謝してます😊
    旦那が3人兄弟で3人は欲しいなーと言ってて私も子育てが大好きなのでゆるくチャレンジしてみます!決心つきました💫
    貴重なお話ありがとうございます😊

    • 27分前