※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父母に子どもを預ける際、外出せずに自宅で見てほしいのは無理でしょうか。義父母は出かけたい様子です。

義父や義母の義実家に子どもを預ける日があるのですが、車で出かけずに義父母宅で見ていてほしいというのは求めすぎでしょうか?義父母は子どもを連れて出かけたいようです。

今の状況です。
今年義父65歳義母60歳です。
7歳と3歳をそれぞれ預けたりします。2人いっぺんにはないです。
7歳の学童がお盆期間中なくて3日間見てもらっていましたが、義父に疲れたと言われました。

コメント

くろ

さすがにそれは求めすぎですね🤔 見てもらえるだけでありがたいし、文句や意見は言えないです。逆に車で出かけずって厳しくないですか?
暑い中徒歩で出かけるのも無理だし、かといってずっと部屋の中で過ごしてほしいというのも酷ですよね。

はじめてのママリ

こちらからお願いして預かってもらってるのであれば、言わないです😅💦

その年齢で活発な7歳、3歳を別々にといえど預かるって結構疲れると思います。
それを出掛けずに1日家で見ては私でもしんどいです。
3日間預けたら3日出掛けずにってそれは求め過ぎですね。

はじめてのママリ🔰

さすがにそこまではいわないですね

はじめてのママリ🔰

すっごくわかります!イオンとか行かないでよー!事故や変なバイ菌もらってきてほしくないのに~と思ってましたが、義母が、家だとなかなか時間がすぎないから…と言われ💦グッとこらえました😭

はじめてのママリ🔰

求めすぎです。
家で時間潰すって難しいですよ。
お買い物にも出かけたいし
こどもも出たがるものですし。
預かってもらってるなら
色々注文つけるのはしない方がいいと思います

まろん

いろいろ求めるなら預けないのが一番かと思います。