
正社員として働くことになり、朝早く家を出ることに不安を感じています。子供が一人で登校することについて、経験者の方にお聞きしたいです。
9月から10年ぶりに正社員で働きます。
朝が早くなり、子供より早く家を出なければいけません。
子供のことを考えると…今は上が中3.下が小4で登校時間がほぼ同じで2人で一緒に家を出てくれます。
でも春からは上が高校生になったら、先に出てしまうので
朝の3.40分は下の子が1人で登校時間まで家になります。
5年生、高学年になったら大丈夫ですかね?
子供より早く家を出る時間の仕事になったことがないので不安になってきました。
親が子供より早く家を出てる方、おられますか?
どんなかんじか教えて下さい🙇♀️✨
- yuuuu1515(9歳, 15歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
シフト制の仕事をしており、たまにですが子供より先に出ます!
下の子が保育園だった時は下の子だけ保育園に送ってそのまま出社したので、上の子は自分で学校行っていました!
3.4年の時からさせているのですが、全然大丈夫でした!
朝アレない!コレない!と1人の時になるとパニックになるような子なら、夜のうちに持ち物を完璧にしておく。
玄関の目につくところに鍵かけるのを忘れないことというメモを貼っていました!
yuuuu1515
回答ありがとうございます😊
3.4年生の時からされててえらいですね👏🏻
全然大丈夫でしたという方がおられて安心しました!どうにかなるかなあって思えてきました😌✨
鍵も心配なのでメモは良いですね!!参考にさせていただきます😌🙏🏻✨ありがとうございます😊