※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

妊娠7ヶ月の女性が、保育園でりんご病が出たため、3歳の息子を預けるか悩んでいます。どうすればよいでしょうか。

今妊娠7ヶ月です。保育園でりんご病が出たらしいです。
3歳の息子がいるんですが預けていいか悩んでます。
みなさんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まずはママリさんのお母様に確認して、ママリさんがりんご病にかかった事があるか確認した方がいいと思います🤔

私はりんご病は小さい時にやっているので、そのまま預けちゃいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わからないと言われました、、

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦

    そうすたら産婦人科に相談して、抗体検査をしてもらった方が安心かもですね‼︎

    りんご病って症状が出た時にはもう感染力はないので、すでにお子さんが保菌してる場合もあります‼︎
    (症状がとくにない時に感染力があるので、感染を防げない)

    まぁ妊娠後期でのりんご病の感染なら、そこまで心配する事はないってお医者様から言われた事あります☺️

    もし休ませるなら、今はコロナも流行ってるので産まれるまで休ませた方が安心かと思います💦

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日産婦人科には電話してみます!!
    産まれるまでですか?!
    あと3ヶ月くらいあるのですが長過ぎてつらいです!😂

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    りんご病って園で1人でると、結構ずーっと誰かしらりんご病ですよ🤣

    産婦人科で聞いて、後期だからそんなに気にする事ないよ!って言われたら保育園に行かせたらいいんじゃないですかね??

    抗体があればそもそも気にしなくていいですし☺️

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか💦
    聞いてみます!!
    検査も結果が出るまで休ませた方が良さそうですね😭

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    りんご病ってほっぺが赤くなってりんご病だね!って診断される時はもう感染力はなくて、その1週間くらい前にちょっと風邪っぽかったかも?でも園を休むほどじゃないな!っていうくらいが感染力が1番強いので、本当にずーっと誰かしらりんご病です。笑

    とりあえずは産婦人科に相談ですね☺️

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱
    明日産婦人科に電話してみます!
    ありがとうございます😊

    • 14時間前
はじめてのママリ🔰

感染したら怖いので休ませます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いですよね💦
    どれくらいの期間休ませますか??

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はりんご病にかかった事なくて抗体がないので😭仕事がどうにかなるなら1ヶ月はとりあえず休ませて保育園で他に感染が出るか様子を見ると思います🥺

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事の方は大丈夫です!!
    抗体が無ければ休ませた方が良さそうですね😔

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20週以降はあまり影響がないと言われてますけど不安ですよね😭自宅保育も大変だと思いますけど感染力強いみたいなので休ませた方が安心は出来そうです😮‍💨

    • 15時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい😭
    そうですよね😣
    ありがとうございます😊

    • 15時間前