※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふるやん
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の赤ちゃんがいるママです。2学年差での出産を考えています。引っ越しでどちらにするか迷っています。どちらを選ぶか投票してください。

生後2ヶ月の男のママです。
ゆくゆくは2学年差で
出産希望です!

引っ越しでどちらにするか
迷い中です


自分ならどちらを選ぶか
投票お願いします

コメント

ふるやん

一つ目

一階
庭付き
駅から15分
実家から5分

ただし駐車場が徒歩五分程
はなれています

ふるやん

二つ目

7階建ての二階
角部屋
駅から6分
実家から10分

五年は住む予定なので
二階だと騒音に
気をつかって住むことに
なるのかな?とか

ふるやん

引っ越し費用、家賃は同じです

mym

私なら1階庭付きを選びます。我が家は2人娘がいますが、年がら年中ドタバタしているので、騒音や下の人への気遣いが大変かなと思います。

また庭付きだと夏はビニールプールを出してあげたりもできるし、仮に冬、雪が積もっても楽しめるかなと思います。

ちゃんはな

駐車場が徒歩5分は少しネックですが、私は子供がいて1階以外に住む選択肢はなかったので、1つ目の方ですかね!
アパートの1階に住んでいますが、上の階の子供の足音、半端ないです。1歳の息子も最近どたばた走るし、これで2階に住んでたら気を遣って仕方ないだろうな~なんて思います(◞‸◟ㆀ)

人に気を遣って生活するより、多少の音は我慢する方がマシなので、我が家は1階です☆

2つ目もすてきな物件ですが、上の音もするし、下にも気を遣うし…って感じで私の選択肢にはないかな~という感じです!

sayakandy

私は二つ目ですねぇ〜‼️駅近だし、ご実家も近いですし、何より間取りです🌟
私にも2人子供がいますが、確かにドタバタ走り回る時は下の階が気になります。でも、意外と聞こえないものですよ(^^)そして、お昼はお出かけしてる事が多いので、夜寝るまでの間だけ気をつけるようにしています❗️

この間取りはリビングも広く、隣接するお部屋が二つ。一つは子供の遊び部屋とおもちゃ置きに、もう一つを来客用に使えます。

そのほかにも二つお部屋があるので、寝室にも困りません👍

子供が成長すると、どんどん荷物が増え、リビングに隣接するお部屋に収納できるのはポイントが高いですし、2人目のお子さんが生まれると、これまた隣接する和室なお布団やベビーベットを置いて静かで安全な空間を提供してあげられますよね😍