※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

反対咬合で、未就学児から矯正をはじめた方お話聞かせて頂きたいです。…

反対咬合で、未就学児から矯正をはじめた方お話聞かせて頂きたいです。
4歳女の子、反対咬合でマウスピースを使用した矯正をすすめられています。早くから始めた方が良いことは理解してるのですが、就寝中と平日1時間マウスピースをつけていられるか不安です😔

コメント

はじめてのママり🔰

嫌がり全然付けてくれなくてすすめていません😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やられてるんですね!
    そうですよね😭嫌がりますよね😭💦
    高いお金払うし、やってくれなかったらお金どぶに捨てるようなものだなと…

    • 59分前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    それは一理あると思います!!😭

    • 58分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ6歳になると高いプランになってしまう+口内に矯正器具(針金)を入れる矯正になってしまうので、就寝時のマウスピースで改善出来るなら頑張りたいという気持ちもあり…😔
    あくまで我が家の通う歯医者のプランなのですが💦

    • 56分前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    ここはかけるしかないと思います!
    お子様を信じて(T . T)✨

    • 53分前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    他の歯医者に聞きにまわるのも
    一つの手です♪

    • 53分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親も子も根気がいりますよね😣
    お答え可能でしたらで良いのですが、お値段いくらほどでしたか?
    我が家が通う歯医者は、1年でトータル18万弱です💦

    • 46分前
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰

    やっても戻る可能性も
    ありますからね…

    28万程です。確か💧

    • 37分前
はじめてのママリ🔰

小さな頃からしたほうがいいかなとマウスピースを購入しましたが…全く付けられず、永久歯に生え変わる時期になってしまい😂8万ほど捨てた感じです😭装着すらできませんでした😇
マウスピースつけて仮に直っても、また永久歯の生え変わりで反対咬合になる可能性もあるので、賭けな部分はあると思います💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり未就学児にはかなりの負担ですよね🌀我が家も、えー、つけるの嫌だなと言われてます😣

    生え替わりでまた戻ってしまう可能性もあるんですね!せっかくやってそれは悲しすぎますね😢😢

    • 40分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歯医者からは今からでも生え変わってからでも〜とは言われてました。無理に勧められてません😂マウスピースも小学生になった今でもまだ使用できる年齢ですが、使わず終わりそうです。
    うちの子は付けて頑張る〜みたいに言ってたのですが、オエッとなるようで😓
    もうワイヤー覚悟してます。

    • 17分前