
コメント

クック。
似たような感じです。
まじでイライラしますよね。食べろよ。って思います。
私が食べさせれば少しは食べてくれます。
余裕があるときは「〇〇ちゃんのお口どこかなぁ?」って言いながらだと口開けて食べてくれます。

nakigank^^
怒鳴っても食べるわけではないので怒鳴らなくてもいいですよ。(笑)
むしろ体力奪われるだけで疲れちゃいます。😂
うちは長男の時にわかったので、
あっそう〜ご飯食べない子はおやつないから、食べなくてお腹すいても知らんよ〜
水分だけ摂っておいて〜ってやってます。😂
食べることを期待しないほうがいいです。
体重が平均的にあればとりあえず凌ぐ程度でいいと思います。
子供がご飯を食べる時は親がどれだけ尽くしてるとか関係ないんですよね。。😩
はじめてのママリ🔰
また食べるようになるんですかね?
嫌いなものは食べないんだから好きなものぐらい食べろよ、わざわざ好きなもの作ってるから余計イライラします。
それも数口は食べますが、何口か目でまた同じモードに入って泣かせておしまいです、、。
クック。
お腹が空けば食べるようになると思います😭
食卓は楽しい場所って思わせたほうがいいらしいので私もたまに怒鳴ってしまいますが食べないなら食べないでいいやって思うようにしてます。