
明石市への移住を考えている方に、保育園の途中入園やおすすめの小学校、ママさんの仕事、車の必要性について教えていただけますか。
明石市にお住まいの方がいたらぜひ教えてください!
こんにちは。ご覧いただきありがとうございます☺︎
東京から明石市への移住を検討しています。
海があってゆったりした街の雰囲気にすっかり虜になってしまい・・・☺️
ですが、知り合いもおらずわからないことだらけです。
・保育園の途中入園(年長から)は難しいか。
・おすすめの小学校の学区
・ママさんたちのお仕事はどんな感じなのか
・車は1人一台必須か?!
など何でもいいので教えていただけると嬉しいです!
ちなみに、明石駅か西明石駅周辺で賃貸暮らしの予定です。
私は仕事は明石市か西宮あたりで探したいなぁと思っています。
車はペーパーなので運転できないですっ😱
- 🐼(3歳9ヶ月)

ママり
認定保育園の空き状況(募集状況)は下記を見ればわかります。認可外は各園に確認になると思います。
------------------------------------------------------------------
明石市サイト
※点数表も掲載してます。
https://www.city.akashi.lg.jp/kodomo/ikusei_shitsu/riyoukijunriyouchousei.html
→例えば父がフルタイム会社員、母が就職活動中の場合、
「(父の基礎点数+母の基礎点数)÷2
=(22+11)÷2=16.5が基礎指数です。
付加指数「就職活動中+3」なので、
16.5+3=19.5とかですかね。
↓
このサイトの
「【参考】2025年9月入所の利用調整結果について」のpdf
→この資料の上方にあるとおり、「ー(横棒)」は定員に達しておりそもそも募集無しの月だったことを表してます。年度途中に募集してる園は少ないです。
↓
では、年度始めの4月の募集と結果はどうだったかといえば、、、
「【参考】2025年4月入所の利用調整結果について」の「1次入所選考」pdf
→この資料でも「ー」=募集無しか、1名のところが多いです。
------------------------------------------------------------------
私は、夫婦ともに親戚の全くいない土地にもかかわらず関東から仕事の都合で引っ越し、戸建てに住み始めた者です。正社員の育休後、11ヶ月にフルタイム復職しました。
親の仕事は当然様々で、傾向はわかりません。育休中の支援センターの雑談や今の保育園のママさんの様子では、明石市以外の神戸大阪方面、加古川姫路方面へ勤務してる人もいますし、市内で活躍してる人もいます。
車は駅近くであっても、私はあると便利だと思います。無くても生きていけますし、実際無免許でバスか電車移動メインで子育てしてる、専業ママの知り合いもいます。
ただ、明石市内の海、プール、遊び場、加古川市、神戸市西区、小野市、加東市それぞれの某子供向け施設、三田や垂水のアウトレット、神戸や西宮の百貨店、淡路島に、当日朝の気分で、ひょいと日帰りで遊びに行けるのが明石市の良さだと思ってますので、それが頻繁に出来ないのは、私にとっては窮屈に感じるかなと思います💦
明石駅、西明石駅は、人気なエリアの印象です。土地の値段で言うと西明石と明石は高いので、それ以外に人が流れて、結局大久保、魚住、土山も高くなってます。賃貸も似た傾向なのかな…。あと兵庫県全般に言えることですが、明石市もJR線沿いから山側はすぐ坂で、山の始まりです。(かといって、主人の職場の先輩は、JR線より海側をお勧めしてる人はいませんでしたね。)
コメント