
夫の行動に悩んでおり、モラハラや発達障害の可能性を考えています。具体的には、貯金を盗まれ、暴飲暴食を繰り返し、指摘すると逆ギレし、育児を放棄しています。疲れています。
夫について、モラハラなのか、発達障害なのか、精神的に参っています。
1.子どもに貯めていた貯金やNISAのお金を200万程盗られた
2.暴飲暴食の癖があり、隠れて公園などで酎ハイやコンビニで買ったものを食べ、ゴミを捨てることを何度もしており通報されたので私が頭を下げた
3.家で飲めるように気を遣っていたが、その後もまたやっていることが分かり、怒ると「あなたのせいだ、全部あなたがさせている」と逆ギレ、荷物を全部つめて実家に帰った
4.家事育児などについて指摘すると怒って何日か家を出てホテル代を散財する
5.何かを指摘すると怒って「カードや通帳を返せ」と言って生活費をとりあげようとする
4の家出は流産した後や私がコロナにかかっている時でもまだ小さい子どもと私をおいて出て行きます。
今では勝手に単身赴任を決めて出て行き、育児全くしていません。とにかく全部「私の言い方が悪い、怒らせるあなたが悪い」と言って話ができません。しばらくすると大人しくなるのですが、またその後逆ギレして、の繰り返しです。
暴飲暴食もやめられずお金の使い方もおかしくブラックリストにのっているのを結婚後知りました。
ですが私のほうがおかしいと言ってきます。疲れました。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)

きつねこ
発達障害とか何かあると思います。
離婚したほうが良さそうな気がしますよ。

はじめてのママリ🔰
発達障害と、なにかしらの精神疾患や人格障害も発症してるかもしれないですね💦
私はまず昼逃げしてから離婚準備しましたよ😱

はじめてのママリ🔰
早めに離婚した方が良さそうです。
借金とか作りそうな気もするんで😢
結婚していて、メリットないと思います。シングルの方が手当て等も出ますし、
コメント