※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中の給付金の計算についてです。12月末から産休に入り出産が2月頭予…

育休中の給付金の計算についてです。

12月末から産休に入り出産が2月頭予定です。
給料は月末締めです。

8月は有給6日間使用してから欠勤してます。
9月は10日間欠勤予定で10日間出勤予定です。

この場合は育児休業給付金の計算月対象ですか?

計算されるのは産休入る前か育休入る前の6ヶ月か
どちらになるんでしょうか🙄

質問したら生まれてから計算だから現時点じゃ
対象月かは分からないと言われてしまい…

調べてみても ん?そうか?となってます💦

コメント

スノ

産休に入る前の6ヶ月ですね!
11日出勤すると対象になって、10日だと対象外です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそうですよね!
    となると私の場合8.9月は対象外になってさらにその前2ヶ月分遡って計算されるのでしょうか🙄?

    • 2時間前
  • スノ

    スノ


    6、7月が対象になると思います!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 2時間前