※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

コストコって安くないですか🤔?我が家は主にガソリンと日用品購入で利用…

コストコって安くないですか🤔?

我が家は主にガソリンと日用品購入で利用します。
食品は消費できる、好きなお菓子、飲み物(仕事に持って行くブラックコーヒー、お酒等)のみです。
他食品系も買う事ありますが滅多にないです😓

コストコ以外では楽天セールの時に家にストックないのを買ったり、急ぎの時は近くのドラッグストアでクーポン使って購入します。

私の計算?感覚?が間違ってるのか
やっぱり日用品はコストコが安い気するんですが
コストコは安くないって言う人もいませんか?
オムツとか洗剤とか安く感じるだけですかね?💦

でもAmazonや違う〇〇とかに乗り換えるのは
私があまりポイントとか管理できないので
これ以上利用するショップを増やしたくないです…😂

やっぱり楽天セールが安いや
コストコは〇〇安いけど〇〇は安くないですよ〜
とか教えてほしいです🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

安いと思って買うものは少ないですねぇ。
日用品とかは安いかもしれませんが、同じものをずっと飽きずに使える人向けかなと笑
オムツはメーカーによるし、洗剤も意外とドラストのクーポン使った方がずっと安い時もあります。
コストコが近所で、大容量でも使い切れる、好きなメーカーが安くなるのであれば良いと思います。
うちもたまにコストコ行きますが、安さを求めてはないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コストコ近くてガソリンも
    地域で1番安いので行くんですが、
    日用品もこだわりなければやはり安いって事ですよね😯?
    柔軟剤とか匂いがキツイ物以外は基本何でもいいんです😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガソリンは安いって言いますよね!
    うちの近くはガソリンの取り扱いないので😂
    拘りなくて、同じものずっとでも良いなら安いんじゃないですかね🤔
    例えばセタフィルのボディローションとかはコストコが安いなと思います。
    ただ、大きいの2つもいる??ってなりますが笑
    安いものでもこんなにいる???ってなるものが多いなーと感じます。

    • 36分前
はじめてのママリ🔰

物にもよりますよねー!
食品は本当物によりけりだし、、日用品はオムツやボディソープとか安くなってる時には買います!安くなってない時はドラストのがほんの少し安いので、、🤔
住んでる地域によってもその感覚は変わると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食品は正直安く思ってなくて、
    我が家のキャパ的にも食べきれないので
    ほぼ買わないんです😂
    エグゼクティブ会員なんで
    クーポンある時に買ったりするんですが
    どうなんだろうと思いまして😓
    ドラッグストアは20%オフとかあっても
    一品とかだし、買い物こまめに行けないのでほんと急ぎの時しか行かないんです🥹

    • 1時間前