※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y
産婦人科・小児科

生後1ヶ月の赤ちゃんが、鼻水と軽い咳をしています。母乳の免疫で耐えられるか、もし感染した場合の薬について知りたいです。

生後1ヶ月と少し経ちました。
新生児の時は上の子が胃腸炎になり、
飛沫とかじゃないから対策しまくって
誰もうつらずにすんでホッとしていたのに、、、

また鼻水と軽い咳しだして参る、、
熱はなくて元気だけど、、

ずっとマスクしてもらうわけにもいかず
もう普通に生活していますが、飛沫空気感染だし
もう絶対うつりますよね💦

生後1ヶ月母乳とかの免疫で耐えれたりするのかなぁ。

もしうつっても飲める薬あるのかなぁ。

コメント

あり

上の子の鼻風邪がうつり1ヶ月の時に風邪をひきました🤧
病院に行って痰切りの薬や鼻の薬ももらえました!でもかなり弱目の成分ぽくて鼻吸い器で吸うのが1番みたいです!

  • Y

    Y

    鼻吸いもひとつしかなくて、上の子との使い分けどうしてましたか?🥹

    • 8月17日
  • あり

    あり

    ノズルがもともと2個ついててその部分だけ変えて使ってました!
    チューブは使い回ししてました💦

    • 8月17日
ままちゃん

明日で2ヶ月の息子がいます🙋‍♀️
1ヶ月の頃、上の子2人熱出して、
1人はマイコプラズマになり、うつる
覚悟でいたのですがかからなかったです!
4日前に私も風邪ひいて今治りかけですが
まだ息子は風邪症状なく元気です!
ほぼ完ミで育ててますが、うつらない子は
うつらないんだと思います!
2番目の子が1ヶ月の時は見事に
鼻風邪うつりましたが😂
その時は小児科に行きお薬処方してもらえました!

  • Y

    Y

    お薬もらえるのですね💦
    うつらなかった時何か対策はされましたか?💦

    • 8月17日
  • ままちゃん

    ままちゃん

    シロップをスポイトで飲ませた記憶あります😂
    対策はマスクと手洗いうがいくらいです!
    長女がマイコプラズマになったのですが
    マスクしてても子供の顔ベタベタ
    触ったり抱っこしたりしてて、
    その度注意はしてましたが完全には
    防げなかったです😢うつらないか
    ハラハラしてましたがうつらなかったので
    ラッキーでした😂

    • 8月17日
  • Y

    Y

    マスクしてくれるとありがたいですよね、、、
    うちはもうしてくれなくて😭💦
    下の子の免疫に期待するしかないです笑

    • 8月17日