※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

認定こども園に子供を預けている方で、2.3号認定から1号認定に変更した方はいらっしゃいますか。出産前にパートを辞める予定ですが、来年度から1号認定にすれば退園しないでしょうか。

認定こども園に子供を預けてる方で
2.3号認定から1号認定に変えられた方いますか?

今、妊娠が発覚してパートをしてるのですが
出産前に辞めることになると思います。
今、子供は2歳で来年度は3歳児クラスです。
来年度から1号認定にすればパートを辞めても退園にはならないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ならないですよ!
早めにその旨伝えておけば、秋の1号認定の入園手続きにも間に合うし、何も問題ないと思います!

はじめてのままり

私も下の子の妊娠を機にパートをやめたので
上の子を1号に変えました!
1号は時間が短くなりますが働いていなくても退園にならず預けています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子がいくの時に妊娠されましたか?

    • 8月17日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    3歳のときです!

    • 8月17日
ママリ

産前産後保育使ってから1号に変えてもいいかなと思いました🥺✨
確か、産後3ヶ月まで私の自治体は保育してくれました😂

まー( ゚∀゚)ー*

産前産後合計4ヶ月は無条件で入れれます(うちの自治体)。
その後に年少さんで1号にすれば、間に合うかなとおもいます。

はじめてのママリ🔰

早めに先生に伝えた方がいいかもです💦
1号にも定員あるようなので😅

はじめてのママリ🔰

最初からこども園の1号として入園しました。

1号も定員があるのと、
1号は1号認定として元々入園組がいるのでら先ずは1号の空きの確認だと思います。
こども園の1号は枠自体が少なく、1号同士でも面接とかあって入園できなかったりするので💦