
コメント

ぽん
子どもの数ではなく大人の数で値段は割れば良いと思います
子ども1人の人も3人の人もいてるー!とかなれば子どもの人数で割ればいいかもですが、、、、
あとは開催させてもらうお家の人も掃除したり準備が大変だと思うので
どうしても子どもの人数で割るのならば7人分で割ってケーキは8人分カットしてお兄ちゃんにって渡したら良いと思います
ぽん
子どもの数ではなく大人の数で値段は割れば良いと思います
子ども1人の人も3人の人もいてるー!とかなれば子どもの人数で割ればいいかもですが、、、、
あとは開催させてもらうお家の人も掃除したり準備が大変だと思うので
どうしても子どもの人数で割るのならば7人分で割ってケーキは8人分カットしてお兄ちゃんにって渡したら良いと思います
「友達」に関する質問
旦那の愚痴です、共感してくれる方いませんか😥 今日は数ヶ月ぶりに一人でおでかけ、友達とランチです🍴 11時半から14時半まで2時間制のランチを予約してるけど、旦那は15時から予定あるから14時半には家に帰ってきてと言わ…
子どもの友達が家に遊びに来たり 友達の家に遊びに行くのって どういう流れですか…?😅💦 私がママ友と呼べる人がいないからか、 今まで友達を呼んだり 呼ばれたりしたことがありません…😅 子どもに「〇〇くんのおうちに…
みなさんならどうするか聞きたいです! 来月、遠方の友達に会いにいく予定です(8人ほどの集まり) 子供を幼稚園休ませて連れていくか迷ってます。 ママ友が夕方幼稚園迎えにいって、そのままお家で みといてあげるよと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mamari
全部で3家族、
うちと、もう1人のAママは子ども1人、
開催してくれるBママの家は参加する子2人、もう1人のお兄ちゃんはそのときいないというかんじです💦
食べる人数7人で割って、実際は8で切ってお兄ちゃんに。
そしたらうちとAママは2人分で、Bママ家は3人分の金額負担でいいですかね?
mamari
金額いくらだよっていう前に、Aママに相談してみた方がいいですかね?
ぽん
そのパターンだと、お家かしてもらってるし大人3人で値段割るのが1番だと思います🤔8で切ってお兄ちゃんにもどうぞでいいかと😊
家お邪魔させてもらってるのに、その家の人が1番お金高いってちょっと微妙かなと、、、
mamari
確かにそうですよね💦
Aママにも相談してみます💦
ごはんから食べるんですが、それも、、、
うちは私と娘で2人、
Aママ家は仕事で娘さんだけ、
Bママ家は3人
なんですが、
それはどうしよう…💦
私がオードブルとかケーキ予約してとりにいくかんじです。