※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

小3男子の母です。お友達と花火をしました。お互い保護者がみているなか…

小3男子の母です。
お友達と花火をしました。
お互い保護者がみているなかでしたが、お友達の花火の火がてにあたり、やけどをしました。
7cmくらいのやけどになりました。
すぐ冷やし様子を見てましたが、皮膚の感じが酷くなってきたので、解散後に夜間救急に連れていきました。
熱傷2度で3週間程は良くなってくるまでにかかると言われました。

解散する際に、大丈夫だから気にしないでね!とは伝えましたが、ここまで傷が酷いとは思ってなかったです。

多分、火傷が大丈夫か気にかけてラインくれると思うのですが、その時に、夜間救急に行ったことや、熱傷2度だということは伝えるべきなのか、隠していいものなのか迷っています。
相手の子はわざとではないし、お互いの距離が近くてなってしまった事ですし…責めたくはないですが、事実を隠していいのか迷います。
皆さんならどうしますか?

コメント

うみうみ*5kidsmämä

私だったら、聞かれたら『病院行って来たよ、火傷だったよ』程度で話します🤔

  • ママり

    ママり

    相手は火傷をしたことは理解しています。
    やはり病院行ったことは伝えた方がいいですね!

    6年以上の付き合いで、これからも仲良くしたいお友達なので、悩んじゃいます。

    • 4時間前
  • うみうみ*5kidsmämä

    うみうみ*5kidsmämä

    私なら、あくまでも聞かれたら答える感じのスタンスで居ます🤔

    • 4時間前
  • ママり

    ママり

    聞かれるとは思うので、そしたら伝えようと思います😣

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

悩みますが、伝えた方がいいと思います。

中学生くらいになると子供だけで花火することもあるし、気をつけていても事故が起きるという教訓にもなるので…

  • ママり

    ママり

    火傷したことは相手も知ってはいるので、心配のラインが来た際に、大丈夫だよ~と返しちゃうか、実は病院行って...と話した方がいいのか悩みます。

    男の子なので、何歳になっても危なそうです💧

    • 4時間前
i ch

難しいしいざその状況になってみないと私もどう考えるか解りませんが、
自分も見ていたのなら、自分の責任が一番大きいと思うので、謝らせたいとか治療費払わせるつもりがないなら「病院にも行って処置してもらったから、大丈夫」くらいにしとくと思います。

  • ママり

    ママり

    やはり聞かれたら病院行ったことは伝えた方がいいんですね🥺

    子供なので治療費もかかりませんし、たまたまうちの子が火傷しただけで、火傷させていた可能性もありますし、責めるつもりもないです。

    • 3時間前
ママリ

仲良くしたいなら尚更話すべきでは?

火傷したことはいつかはわかると思います。傷がきれいに治るとも限らないし。

なので、私なら

夜間救急行ってきたら
7センチくらいやけどしてたよ💦

って普通に伝えます。

  • ママり

    ママり

    もかしたら後残っちゃうかも💦とは先生に言われました。
    やはり今後も付き合うと考えたら、正直に状況は説明すべきですよね!
    聞かれたら隠さず伝えてみようと思います。

    • 3時間前
nakigank^^

わざとではないので、聞かれたらこうだったとは伝えますかね?

  • ママり

    ママり

    聞かれたら伝えようと思います🥺

    • 3時間前
3児mama

聞かれたら病院に行った事のみ伝えたらいいと思います🫡

  • ママり

    ママり

    聞かれたら隠さず伝えようと思います🥺

    • 3時間前
イリス

「病院に行った。やけどだった。完治に少し時間が必要だから安静にする」だけ伝えます。まぁ結構全部かも…。

謝罪とかしてほしいわけじゃないけど、気をつけていても事故はあるし、お互いに学びになればいいなぁと思うからです。