※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

お盆に休んだ際、職員全員に感謝の声をかけるべきでしょうか。新人で休みが多く申し訳なく思っています。

パート。お盆で今週1週間丸々休みました(希望休で)
その場合「お休みいただきありがとうございました」って職員全員に一人ひとり声かけたほうがいいんですか?

介護デイサービスなのでお盆は関係ない職種です!
7月下旬から働きだしたのでまだまだ新人です!
お盆前には子供の体調不良で丸々一週間休んでしまいました😢その時は一人一人に休んですみませんでしたと声かけました💦

入社早々休みまくりで申し訳ないです😭

今後も保育園のお休みの年末年始やGWは連休取るつもりです

コメント

はじめてのママリ🔰

かけておいたらいいと思います!!
やりすぎくらいでいいと思うので👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やりすぎくらいがいいですよね😅💦
    なんと言いますか?😣
    まだまだ人間関係もできてない状態なのでどう言ったら良いか悩んでます😢

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「長くお休みしてしまいすみませんでした」くらいですね!

    • 8月17日
COCOA

事前に申請してた休みなら1人1人丁寧に声かけなくても、言えるタイミングのある方に軽くお礼言う程度で良いと思います、
子供の熱等での急な休みで、他の方にシフト調整して貰ったり、負担増やしてしまった場合は、迷惑かけた方は当然、出来るだけ皆に、ご迷惑おかけしてすいません、って謝る様にしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なんと言いますか?😣
    まだまだ人間関係もできてない状態なのでどう言ったら良いか悩んでます😢
    急な休みの時はご迷惑かけてすみませんって感じで伝えますがこう言う時はどう伝えればいいのやら😰

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

声掛けた方が気持ち良いと思いますよ😊
私もお盆は余り関係ない職種で、今年は全部お休み貰いました。
なので旅先でお土産買ってきたので、みんなに声かける予定です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なんと言いますか?😣
    まだまだ人間関係もできてない状態なのでどう言ったら良いか悩んでます😢

    • 8月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「長いお休みありがとうございました!」
    とかで良いと思いますよ😊

    • 8月17日