※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

育休手当の、半年間11日以上出勤ある月はカウントされて手当に影響する…

育休手当の、半年間11日以上出勤ある月はカウントされて手当に影響すると聞いたのですが、
公休や、会社の定休日での休みはカウントせず、出勤した日が11日以上ですか?

9月12日から産休入りなのですが、11日まで出勤です。日曜日含め、週2日の休みなのですが、その休みはカウントされませんか??

コメント

こんこん

育休手当の算出期間は出産日に確定するので、仮で予定日で見るなら19日〜翌18日の期間になります。

もちろん38週0日に生まれたら14日前倒しになり、5日〜翌4日になります。

公休や会社の定休日は無給であればカウントされません。
出勤日や有給などの給与が発生する日はカウントされます。