
感情的になると歯止めが効かなくなります皆に対して、ではなく今は夫に…
感情的になると歯止めが効かなくなります
皆に対して、ではなく
今は夫に対してです。
こんなになるまで爆発したり暴言はいたり
した事なんてありませんでした。
結婚して 言ってる事の違いや
妊娠中の嘘などにより
話し合いした際
爆発したのがきっかけかもしれません。
見返りを求めてしまったり
期待をしすぎてしまったり
その通りにいかないからなど、が原因なのか
とにかく夫に対してイライラしてしまうと
ヒートアップしてしまいます。
嫌いか と言われるとそうではないです
面白い事してくれると楽しいし
普通にお酒飲みながら楽しく晩酌もしてます。
ただほんとに稀に
些細な事で 指摘してる延長線上で
どんどんヒートアップして
怒鳴り散らかしてしまう。物にあたってしまう。
そういう事があり
過去一ひどい 暴れ方を本日してしまいました。
子供の前でです。
旦那の服を強く引っ張った際に
旦那が椅子から転げ落ち、椅子の角があたり
壁に穴もあいてしまいました。
その時は 私の話を聞け!!!という
感情でした。
言っても言っても伝わらなくて
手が出てしまいました。
ここまでくると
私、病気なのかなと思えてきてしまい
子供もいるのに 母親失格です。
今まで作りあげてきた家庭というものが
一気に壊れてしまった気がして
後悔しています。
同じような方や、似たような事を経験された方
おりますでしょうか。
子供が可哀想なのは分かっておりますので
そのようなコメントはお断りしたいです🙇♂️すみません
- なまけちゃん🦥(1歳11ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
手を出したかどうかは、忘れたんですが、酷い喧嘩は口ゲンカですが、したことあります💧子どもがいたら、仕方無いって思っています💦🙇大丈夫ですよ、言わないだけで、皆んな何処も子ども居る家庭は夫婦で、喧嘩してると思います、、、、

みーさん
私も今年に入ってから、旦那とケンカすると、一緒になって大声出して、持っていた物を強く叩きつけてしまったり、ドタバタやるようになりました😭
旦那にだけです😭
旦那も短気なので、口も悪くなるし、もう黙っているのは耐えられなくなり、我慢の限界で、もうどうでもよくなってしまって😖💦
以前は、あまりの威圧感に、もうこいつとは無理だ💦怒った時の目つきが大嫌いな実母と似ていたりと、やっぱりもう1人になろう!引っ越し先、仕事探さなきゃ!など、旦那が怒っている最中は、冷静になってましたが、今は、もういい加減にしろよ?って感じで歯向かうようになりました😭
子供はまだいないのでできたのかもしれませんが🥲
子供がいたら、怒りが抑えられず、出て行ってると思います😭
コメント