
耳垢が多く取れたため、病院に行くべきか悩んでいます。子供は正常に反応していますが、心配です。どうすれば良いでしょうか。
耳垢がかたまりで取れすぎて、病院行くべきか迷ってます。
2歳児です。
月に2.3回耳掃除します。
子供がお風呂後耳の穴に指をいれるので、
耳掃除をしたら
ぐちゅっと音と、
めちゃくちゃ大きい塊がついて、
そのあと、3回くらいやったけど
全てやや茶色い湿ったかたまりがとれました。
とれすぎて鳥肌たってしまい、
明日病院行くべきか悩んでます
正常ですか?
呼びかけには反応してます
聞こえないわけではなさそうです。
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
耳鼻科連れていきます💦
綺麗に掃除してもらいたいのと、それが耳垢ではなく膿とかだったら怖いので💦💦

はじめてのママリ🔰
あたしなら病院連れていきます!
うちの子も耳に指を入れていたので
連れていったら
耳垢が水とかで湿ってしまって
中で荒れてしまっていると言われ薬塗ってもらったら指入れなくなりました!
-
はじめてのママリ
うわ!それはたいへんですね!!
ちなみに耳鼻科ですかね?
明日は日曜で休診してるとこが多くて、小児科ならやってるんですけど、いつも風邪引いても鼻つまりで耳など見てくれたことなくて、、- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
耳鼻科です☺️ 小児科行って 色々な風邪菌もらうよりは 鼻ずまりなども耳鼻科へ行ったりします🙌
- 8月17日

はじめてのママリ🔰
行きます!
我が家は半年に1回行ってますが凄くとれます。
そんなにとれるなら行ったほうがいいと思います😳
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
ちなみに耳鼻科ですよね?!
日曜耳鼻科やってるとこすくなくて、
お盆時期もあり月曜仕事休んで行くべきかなぁなんて悩んでます- 8月16日

ママリ
耳鼻科の先生に耳垢は無理に取ろうとして奥に奥にいってしまい大変なことになるから耳鼻科で取ってと言われたので連れて行った方が良いです。

はじめてのママリ🔰
私もその状態で気になって耳鼻科に行ったのですが、中をカメラで診てもらったら、「鼓膜にも問題もないし、正常の耳垢だし、暴れたら困るから取りません。と言うか、耳掃除はほぼ必要ないですよ」
と言われて何もせず帰宅でした💦
私が所謂ねり耳なので、多分子どももねり耳体質なのですが、
ママリさんのご夫婦どちらかねり耳とかではないでしょうか??
はじめてのママリ
ありがとうございます!
確かに耳垢かどうかもわからないですよね!
助かります(>_<)