※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

喫煙マナーのない喫煙者が嫌いです。先ほども買い物に行く途中、歩きタ…

喫煙マナーのない喫煙者が嫌いです。先ほども買い物に行く途中、歩きタバコしながらスーパーへ向かってる男性がいて入る直前で溝にそのまま捨ててました。

ちゃんとマナーを守ってる人もいるでしょうが、男性で守らない人をよく見かけますし、実は旦那の弟がそうなので子供が産まれたら会わせるのを躊躇しています。

たまに食事に誘ってくれ、義母、義弟、旦那、私でご飯を食べに行ってたんですが義母の車で出かけるので、始終車内で断りなく喫煙され不快でした。吸った後は車外へぽい捨てで歩きタバコも平気でします。
以前食事の際、迎えに来てくれた際も私たちのマンションの前に吸い殻捨てていました。

旦那には「正直弟さんと一緒の車にはもう乗りたくない」と煙草マナーの件は伝えています。
旦那は「分かった」とは言ってくれ「もし必要な場面があるなら注意してほしい。私が言うのはかなり角が立つけど、いざとなったら言うしかないし…けどそれは避けたい」と伝え了承してもらってます。

ただ子供はいずれ会わさなきゃいけないだろうし、煙草吸った手で触られると思うとゾッとします。洗わないと有害物質が付いたままになると読んだし、嫌悪感がすごいです。みなさんならどうしますか?
しかも子供好きらしいので頻繁に会わせなきゃいけないかと思うと…

コメント

まり🔰

子ども好きでタバコ好きって....本当は子供のこと好きなわけではないんでしょうね。子供を好きな俺が好き、てだけだと思います。

本当に好きで愛おしく思うなら、子供にとって有害なタバコなんて絶対吸わないはずですもん。少なくとも子供の前では。

親族だと気まずさもあるでしょうが、会わせず済むよう頑張ってください!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    遠出もしたことあるんですが、ずっと車内で吸うので💦かろうじて窓は開けますがあまり意味はなく、「もう二度とこの人と出かけたくない」って思いました。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

歩きタバコとかポイ捨て本当に腹立ちますよね。。私はめっちゃ不快です感出します。だいたい向こうは気付いてないですが😂

喫煙者のいる家には赤ちゃんは預けたくないですね。もし義実家に預ける話になったら、一時預かりなど提案してみるのはどうですかね😀

旦那さんは弟さんにいつ注意してくれるんでしょうね🤔次会う時に改善されてなかったら、いつ言うの?もう言ったのに直ってないの?今すぐ言え!!じゃないと赤ちゃんには会わせない、触らせない!!って激詰めしてもいいと思います。

ただ、注意してもなかなか直らないと思います…もう無意識に吸って、無意識に捨ててると思うので…実兄の住んでるマンションの前にポイ捨てって、近所の人に見られた時に、兄夫婦がどう思われるかとか想像できない時点で大人として全く信頼できない人だなと思いました🫩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    旦那も一緒に暮らしてる義母も諦めてるのか基本流してる感じです。義母は気を遣ってくれてる感じはありますが注意まではしないですね💦まぁ息子とはいえいい大人ですからね(^^;

    預かる話になったら正直に「弟さんタバコ吸うから、タバコ吸う人がいる環境に置いときたくない」って言おうと思います。
    一度遠出しましたが数時間も車内でタバコ吸われて最悪でした⤵結婚して最初のうちはパーキングエリアにつくまで我慢してくれてたみたいですが、もういいやってなったのか、ずー っとで参りました。

    旦那も義弟とそこまで仲良いわけでもないのもあるかもしれないです。
    さすがに子供の前で吸う状況があれば言うと思うのと、そもそも私がそういう場には連れていかないようにするしかないかな、と思うのでもう一度しっかり話しとくしかないかと思ってます。

    わかります…たぶん直らないですよね。
    最終的に私「煙草の煙を子供に吸わせたくないので連れていけない」って言ってるって言ってくれていいよ→旦那→義母→義弟という風に伝えてもらおうかとは思ってます。

    それ以外はいい人なんですが、それだけマナーって大事ですよね(--;)歩き煙草するやつ○んでほしいです

    • 1時間前