※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

DQ50前後の年中の息子がいます。発語も不明瞭でほぼないのですが、最近…

DQ50前後の年中の息子がいます。
発語も不明瞭でほぼないのですが、最近言葉の理解が上がってきました!!
支援学校予定ですが、年中以降にDQの上がり下がりが大きかった方いますか?

※上がることを期待しているわけではないです!

コメント

はじめてのママリ🔰

娘ですが3歳の頃IQ52で5歳でIQ50でした。
支援級望んで支援級で今1年生です。
先月受けた療育手帳更新でIQ80で知的取れました😂
来年から普通級になる予定です!
こんなに上がるもんか?って思うくらい上がっててビックリしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!!素晴らしいですね!!✨
    やはり上がる子は上がるんですね‼️

    ちなみにですが、年中の時は発語などどんなかんじでしたでしょうか?
    支援級から通級とかではなく普通級のみでしょうか?

    質問返しですいません💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳の時(年中)は二語文はまだ出てなかったです!単語が多くは無いが10個以上は出てました。
    幼稚園は加配付けながら普通の幼稚園に通ってました!
    5歳には普段の会話は二語文でした!
    年長になって二語文、三語文が出てくるようになりました!
    三語文が出てくればお友達との意思疎通もできるようになりました!
    友達の刺激は本当に凄いです!


    子供が通ってる学校は通級は存在しなくて支援級か普通級かです!
    1年生は知的クラスで入ったので知的が取れたら知的クラスに居れないので普通級に必然と変更になると思います🤔

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年長さんは単語でお喋りされてたんですね😊✨
    年長さんからの伸びがすごいですけ!!
    やはりお友達の影響すごいですよね😍

    通級がないんですね😮たしかにそれだと、知的外れたら普通級ですよね。
    色々教えて頂きありがとうございます😭✨

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

年中 DQ55
年長 DQ75
まで上がりました。
タイミングの良い時に良い発達支援事業所に出会えたのが大きかったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20もー!!素晴らしいですね!!
    やはり事業所も子供との相性ありますよね✨素晴らしいです‼️

    ちなみにですが、発語もかなり伸びましたか??
    また、地域の小学校予定でしょうか?

    質問返しですいません💦

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言語理解と発語は凄く伸びました!
    まだ会話は難しいことの方が多いですが💦
    学校は地域の情緒級を予定しています。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり言語理解と発語が伸びると伸びるんですね‼️
    我が子は不明瞭な単語ちょろっとなので、どうなるか🙄というかんじですが…
    情緒級予定なんですね✨
    色々教えて頂きありがとうございます😭

    • 6時間前