※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりかりまま🔰
ココロ・悩み

何歳差が良いのか悩んでます。現在、3人いるので、人数的には満足なので…

何歳差が良いのか悩んでます。
現在、3人いるので、人数的には満足なのですが、どうしても男の子がほしいです。
3歳差だと入学卒業などが被って大変と聞きますが、何歳差がいいのでしょうか、、、😅4歳差がいいのでは?と私は思ったのですが、そうすると、一番上の子が一年生なので、色々と慣れない中で、きょうだいが増えるのは大変かな、、、?など、色々考えます😓
こればかりは授かり物なので望んだタイミングで必ず来てくれるわけではないのは承知です😢

皆さんのお話聞かせてください🥺

コメント

はな

子供4人いますけど2人以上いたら何かしらかぶります😂
長男と次男は4学年差なので何もかぶらないです。個人的に4歳差はオススメです。
次男と双子が2歳差なので何もかぶらないです。
ただ長男と双子が6歳差なので小学校入学と中学校入学がかぶります💦なので私は小学校に12年お世話になることになります😂
ただ、習い事の関係で年近い方がよかったなと思うこともあるし、もう何歳差がいいのかわかりません💦
でもお仕事されてるかわかりませんが小1の時にママが家にいるのいいと思います。始めの頃は早く帰ってくるし、こっちも慣れない宿題の丸つけとかあるので仕事してた私は結構バタバタしてた記憶があります。

まりかりまま🔰

一番下が双子ちゃんなんですね!😳
それは余計に大変…😳
たしかに…🤣何人も居ると何かしら被る事が出てきますよね😅笑
私は子供が産まれてからは子供優先で働けるパートを転々としてます😇笑
たしかに、、、慣れない環境から帰ってきてママがいるのは安心ですよね!
お仕事しながらは入学準備から色々大変でしたよね💦
とても参考になりました🥹!
回答ありがとうございます😊♡