
保健師さんに授乳間隔の調整について相談されたいです。現在は2時間おきの母乳とミルクの混合で、体重が増えているため、授乳間隔をのばすべきか悩んでいます。
今日の午前中に保健師さんの
家庭訪問がありました(๑^^๑)
その時に体重を計ってもらった
のですが、結構増えてるようで
授乳間隔をのばした方がいいかもと
言われました!
今現在だいたい2時間おきの
母乳とミルクの混合です★
保健師さんにはお腹がすいて
泣いたら白湯をあげたりして
下さいと言われやってみては
いるのですが、みなさんは
どんな感じで授乳間隔を調整
していますか?(^ω^)
- 嫁ちゃん★(9歳)

ゆあ
混合ですが、
その時期はミルクは3時間おき
その間にどーしても泣いて欲しがる時に母乳あげてましたよ!!

嫁ちゃん★
母乳でも大丈夫ですかね?(๑^^๑)
白湯でもいいのでしょうが、母乳も出てるし、母乳は飲みたい時に飲みたいだけあげてもいいと聞いたので、気になってました(^ω^)

ゆあ
母乳は消化がいいっていいますしね♪
その分、ミルク減らして
吸わせてあげていいと思いますよ♡

嫁ちゃん★
そうですよねっ★
ありがとうございます♡
白湯ばっかりも可哀想なので母乳も少しやってみます(๑^^๑)

ゆあ
白湯あげるのって
古い考えらしいですよー♪
その時期は
水分補給も母乳で大丈夫!と
助産師さんに言われました♪
離乳食始めたら
マグやストローで麦茶などを
与えてね!と言われました♪

マミー8
5年も前の話ですが…
私も保健師さんに間隔あけた方がいいと言われました!
母乳の出がいまいちで、ミルクとの混合でした
できるだけ母乳をあげたかったので、搾乳して頑張りましたが、母乳だと腹持ち悪い?のか、1時間おきで…
ミルクの回数増やしたら間隔あきましたよ

あんこ食べ隊
こんにちは!
私も先日助産師訪問で同じことを言われました。
2時間から3時間にした方がいいわよと言われましたが、産院の先生には母子手帳の曲線上で身長と平行して増えているので大丈夫と言われたので間隔は気にせず今まで通りあげています!
ただ私は完母よりの混合なので参考にならなかったらごめんなさい(T^T)
赤ちゃんは今まで通り2時間くらいで欲しがるし我慢させなくてもいいかなぁって思っておっぱいあげちゃってます(笑)

嫁ちゃん★
私も白湯は古いとネットとかで読みました~(笑)

嫁ちゃん★
そうだったんですね~o(^o^)o
私は今母乳を両方で15分~20分あげてるのですが、それでも足りないようでミルクもあげてます(;・`д・´)
せっかく母乳も出てるので母乳もあげたいなと思いまして・・・・・(笑)
でもミルクの楽さも捨てがたい・・・・・(笑)

嫁ちゃん★
完母よりなんですね~o(^o^)o
私は未だにどれくらい母乳が出てるかわからず・・・・・(笑)
また娘も足りないのかミルクを勢いよく飲みます(笑)
ミルクは胃に負担がかかるから3時間は開けた方がいいと聞きますが、母乳は飲みたい時に飲みたいだけあげてもいいと聞いたので白湯じゃなくてもいいのかな~とかも思って増した(笑)

シングルマザー
一度母乳を好きなだけ飲ませてみてはどうでしょうか?私は今完母ですが沢山飲んでよく寝る子なので、生後1週間だけ2時間おきであとは普通に3時間以上空いちゃってます(ーー;)
みなさんみたいに時間計ってないので微妙ですけど…

嫁ちゃん★
私も何回か試しました(๑^^๑)
ですが、母乳だと1時間も持ちません(笑)
あんまり出てないのかもしれません(´・ω・`)ショボ-ン
産後入院中も混合だったのですが、入院中は3時間おきだったのですが自宅に帰ってきたら2時間おきになっとしまいました(笑)
コメント