※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が鬱っぽいと診断されしばらくは休むことを優先しなきゃいけないと…

旦那が鬱っぽいと診断されしばらくは休むことを優先しなきゃいけないと言われたのでずーっとワンオペ育児です。

なのに、旦那が育児を協力する気ないできないのにわざと子どもを怒らせるようなこと泣かせるようなことを言ったりやったりしてきます。
行く気ない、行けないくせに『パパとお風呂行こう』と子どもに言って『ママと入る〜』と子どもをぐずらせます。
家ですれ違う度に旦那からスキンシップがあるのですが、それが今結構嫌で…。
もう何も言わずやらず寝ててくれたらいいのにと思います。

でも鬱の人にあまり強くは言えないしで毎日モヤモヤです。
正直あまり優しくできてないです。

周りの元気な旦那さんが羨ましいです。
鬱の旦那と子どものお世話、この先不安しかないです。

コメント