※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

上の子を病院に連れて行き、近くの100均に行く1時間の間、赤ちゃんを旦…


上の子を病院に連れて行き、
近くの100均に行く1時間の間、
赤ちゃんを旦那に預けました

途中で電話がかかってきて、
泣き止まないんだけど、、、。と。

泣き止まないと言ってもずっと泣いていたわけでは
ないと思います。

🍼をあげて寝てから出かけたんだから
1時間ぐらい頑張れよ涙

なんで泣いてるときばかり、私を呼ぶんだ。と
嫌になります

コメント

ゆっち

1時間位、なんとかなるでしょー😅なんなら、1時間泣きっぱなしでも1時間なら耐えられますよ(笑)
うちも、今日、息子を病院に連れて行って、薬局で待ってる時に、「娘が離乳食泣いて泣いて食べないんやけど。。。」とかかってきました。まぁ、平日残業で家に殆どいないよく知らないおじさん(パパ)からご飯貰うのは嫌なんだろね😅

  • mama

    mama


    ほんとに😣
    🍼吐いちゃって泣き止まない
    とかならわかるんですが、、、。

    わたしが逆だったら、
    いくら泣いてても自分でどうにか
    するしかないのにな😅と思ってしまいます。。。涙

    近場の100均すら行けない笑笑

    • 4時間前
りい

頑張ってーでそのまま任せればいいと思います。
泣くから任せれない、泣いたら急いで戻るとかだと、パパの経験値も上がらないですからね!

ぶんちゃ

「泣き止まなかったら泣かしとき!」って感じですね😂男性のほうが泣き声耐性なくてすぐギブアップしてきますよね🤣
私なら「あと20分くらいかかるかも〜。ごめんねー。」でスルーしちゃいます(笑)