
コメント

はじめてのママリ
有給つかって32wくらいで入りましたよ😊

はじめてのママリ🔰
有給や診断書があれば、、🤔
ないなら欠勤するか💦
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに2ヶ月以上欠勤だと雇用保険外されたりするので気をつけてください
- 2時間前
-
ポム
欠勤はなってないですが…
傷病手当と、少し出勤したりで
なんとか。。。
休職も雇用保険外なるんですかね?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
休職って診断書いりますよね。産科で働いてますが何も診断つかないのに診断書はだせないのでつわり期がおわれば休職は無理では?
- 2時間前
-
ポム
仕事柄精神的な面もかなりあり
復帰したばかりですが
また、つわりがぶり返してしまいまして。負担減らしては頂いてますが
職員の方々が過剰に心配して反応してくださるので、できる仕事さえ
やりづらくなり。ストレスになっています。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
つわりのぶり返しでもしケトン体などでていたら現時点の診断書はでますがストレスになっているからが理由で診断書は産科ではだせないですね、検査的な所見がないので。精神科で鬱など診断がでたらそちらでの診断書はでます。有給がなく診断書でないなら母権カードなど使って時短にしてもらい働くしかないかと。
- 2時間前
-
ポム
甲状腺機能低下症で薬を飲みながら
流産リスク減らしてる方向ではありまして、医師からも無理のない範囲で仕事はする様には言われてまして、無理そうなら相談する様には言われました。
お腹の張りもかなりあるので💦
来週内科と産科受診日なので相談してみます。- 2時間前

はじめてのママリ🔰
有休or休職or欠勤のどれかですね🥲
-
ポム
今のところ、傷病手当書いて頂いてるのですが…。休職したら、、💰ないですもんね。
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
診断書か母健連絡カードで休職したら傷病手当金出ますよ
- 1時間前
ポム
有休が、悪阻中使われてしまい…
今傷病手当でなんとかお休みは頂いてます😭が.いつまで可能なんかな?と。。。