
お盆休みに外食中、子どもがゲームをしているのが普通なのか疑問です。家ではゲームのルールを設けていますが、外での行動についてどう思いますか。
お盆休みで外食行くと、飲食店で待ってる間ずっとSwitchしてる小学生(中〜高学年)をよく見たんですが、今ってこれが普通なんでしょうか😳
おじいちゃんお婆ちゃんと来てたりしても、食べてるとき以外ずっとSwitch…なんなら食べながらSwitch…
うちは「他所の人と会うときはゲームダメだよ」「ゲームはしていいけど、メリハリはつけよう」…なんですが。。
自分が、友達と会っているときはスマホみたりしないし…せっかくの外食なのになんでずっとSwitchしてんだ?家でもできるのになんでわざわざ外で🤔??と不思議でした。今ってこれが主流なんでしょうか?うちが厳しすぎるんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 7歳)
コメント

lulu
たまに見かけますよね🤔うちも基本的に外出時はSwitchは持ってかせません!

ツー
それが同居やすごく頻繁に会う祖父母だと、私的にはわりと普通かなーと思います🤔(ご飯中は許しませんが)
特に中学年以上だと思春期にはいってきてて「じいじ♥ばあば♥」って感じじゃないでしょうし🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤔自分の子供の頃はゲームボーイ持ってましたが、外食に行くときは家族でもメリハリはつけなさいと言われて置いて行っていたので…今は大人もスマホやりますし、マナー的にOKになってきたんですね😳
- 7時間前
-
ツー
待ってる時にSwitchがないと、自分が子供との無限しりとりに付き合う事になるので許可してるところはあります😂
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
我が子はそのSwitchしてる子達の中の1人です😂
祖父母と行く時は座席についてからはやらないようにはしています。
私たち家族だけで行く時は、料理を頼んで待つ間だけという感じです。
家では基本PCかPS5(1人1台)をやっていて、Switchはほぼ出先用なのでやらせてます😅
ママリでは結構出先でやらせないって方が多いみたいで、以前ちょろっと出先で待ち時間に父子でSwitchやってるって内容の投稿したらボッコボコに批判されました🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!今は大人もスマホやってますもんね😅私の頭が固いんだなと思いました💦
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
各家庭で違っていいんじゃないですかね(笑)
私はダメとは思いません。

ぴーこ
私も外食先でSwitchはありえない派ですが、10数年前から飲食店で子供がゲームしてる家族連れ(当時はDSとかですかね🤔)をよく見かけるようになったので考えが古いというか厳しいと思う方が多いのかなーと思ってしまいます。
私は現在30代前半ですが私より世代が上の方々の頃からご飯食べに行った先で子供にゲームさせてるってことなので😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね…なんでSwitch持ってきてるんだろう?って😅スマホみたいに連絡に使うものではないから必要ないでしょ。ゲーム持ってない人と会うときはゲームしないのがマナーだよ。で置いてこれないんですかね💦
lulu
あ、それ思います!Switchないと待てないの?とすら思ってしまいます💦私自身、他人といる時は基本的にスマホ見ないのでそうおもうのかもしれません🥺