※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりちゃん
妊娠・出産

妊娠中期に甘いものが食べたくなり、食欲を抑える方法を知りたいです。

妊娠中期甘いものが食べたい…

両親教室で、赤ちゃんはお腹の中にいた頃お母さんが食べていたものの味を覚えている、と聞きました。
夫と相談して、無理ない範囲でお菓子ばっかりたべたり脂っこいもの食べたりはやめようと約束しましたが、
口が甘いものを欲しててケーキ3ピースくらい食べれそうです😭

どうしたらこの食欲止まりますか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も甘い物大好きなのでめっちゃわかります😂
どうしても食べたい時は高カカオのチョコ食べたり豆腐や米粉を使った簡単なお菓子作ってみたりしました😂
あまり我慢するとストレスになるので、食べ過ぎなければ問題ないのかなとも思います😌
あとは、塩がついてないミックスナッツ食べると甘いもの食べたい欲が抑えられるような気がします🤔

  • みりちゃん

    みりちゃん

    甘いもの食べたいです😭
    チョコレートは食べはじめたらカフェインが心配になるくらい食べちゃうので明日からは豆腐のお菓子作ってみます😭

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カフェイン確かに気になりますよね🥲
    コーヒー程はないので食べ過ぎない限りは大丈夫かとは思いますよ☺️
    妊婦検診の後とかに好きなお菓子食べて大丈夫だと思います🙆‍♀️
    助産師さんも検診のあとはご褒美食べなって言ってくれてました🤣

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

全く食べないと決めると余計に食べたくなるので定期的にチートデイしてます!
私は母が妊娠中食べまくってた羊羹のことなんて覚えてないのでちょっとくらい大丈夫だと思います😉笑

  • みりちゃん

    みりちゃん

    毎日じゃなきゃいいんでしょうね…
    ここまで食事に制限ついてなかったので戸惑ってます😭
    つらくなったら羊羹のこと思い出しますね笑

    • 8月15日
リアプリ

そうらしいですね!
友人から、お腹の中でよく食べていたモノが赤ちゃんの好物になると聞きました!
私、社食や家でカレーを食べる確率が高く、産まれて来る子がカレー大好物になるのか笑笑インド人❓とか吹き出しちゃいました🤭
私も、ケーキが無性に食べたくなります。
でも、「赤ちゃん産まれると必要なモノ増えるしなぁ〜。お金無いしなぁ〜。」と諦めてノンフライヤーでフライドポテトを作って食べたりしています。 
我慢したご褒美に月1回ケーキ1ピース😁
あと、不思議なことに、妊娠前と食べる量が変わらずあまり食欲が増えません。水分を摂取する量は多くしています。
ジューサーで牛乳と桃のドリンク作って飲んだりします。

昔は、出産すると生クリームや乳製品を控えなくてはならないらしく(乳腺が詰まりやすくなり乳腺炎になりやすい)今は、そんな事は無いそうですね。