※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

出産祝いの内祝いについて質問です。学生時代から仲の良い友達がおり、…

出産祝いの内祝いについて質問です。
学生時代から仲の良い友達がおり、その子が上京してからしょっちゅう会うことは減りましたが10年ほどの付き合いになる子です。
その子のお母さんとも何度か会う機会があり、毎回娘と仲良くしてくれてありがとうね〜!と気さくに話してくれていました。
今回私が出産を終え、友達が子供に会いにきてくれました。
友達は免許が無いため、お母さんと友達と甥っ子(友達の姉のお子さん)が来てくれて、その際にお祝いを頂きました。

帰ってから確認すると
友達→可愛いタオル素材の赤ちゃん用ギフト、クッキー
お母さん→2万円
お姉さん→サーモスの名前入りマグ

まさかお母さんからこの額のお祝いを頂くと思わず、びっくりしています。
改めてお礼に伺いますとお母さんにもラインしたところ、「後の事は気にせずにお願いします」
とお返事が来ました。多分お返しのことですよね💦?

額も額なのでそう言うわけには行かないとも思うのですが、せっかくの好意に甘えないのも失礼なのか分からず…
この場合内祝いは誰にどのくらい返せば良いでしょうか?

コメント

みさ

幼馴染みに私から1万ほどのお祝いと
私の母から1万ほどのお祝いを渡しました。
お返しはいらないと伝えましたが
半額ほどの内祝いをそれぞれに用意してくれました🥺

私ならだいたいの半額分の使いそうなものをそれぞれに返すと思います😭

ママリ

とても素敵な関係ですね☺️

やっぱり礼儀はちゃんとした方がいいので、お母様に5,000円程度、
お友達とお姉様には2,000円程度でいいと思いますから、
ちゃんとお返しした方がいいですね。

気持ちだけでいいと思います‼︎

また、お友達にお子さんが産まれた、
同じように主さんのお母様から2万円包まないとならないので、
ここは誰が出すかも考えて忘れないようにした方がいいと思います。
同様にお姉様の2人目とかも何か送った方がいいですね👍