
コメント

きら
チケットを持っていない人は会場には入れませんので、穴場で見るしかないですね💦
地元が鶴岡ですが、穴場がどこなのかは正直よく分からずお力にはなれません😢
公式ホームページを見ると駐車場がいくつか載っていますが、開始時間が近づくとだんだん埋まってきます。公式Xで駐車場が満車になったら投稿で教えてしてくれますよ🙋♀️
きら
チケットを持っていない人は会場には入れませんので、穴場で見るしかないですね💦
地元が鶴岡ですが、穴場がどこなのかは正直よく分からずお力にはなれません😢
公式ホームページを見ると駐車場がいくつか載っていますが、開始時間が近づくとだんだん埋まってきます。公式Xで駐車場が満車になったら投稿で教えてしてくれますよ🙋♀️
「花火大会」に関する質問
義実家(車で30分ほど)に子どもたち連れて旦那なしでいきます!今日は地域のお祭りがあって花火大会もあるので呼ばれているのですが、手土産何か持っていくとしたら何がいいですか?😂 旦那は仕事でおらず、 義両親、義…
今月は家族でお出かけ尽くしな日々でした。 片道1時間半くらいのプチ遠出2回、花火大会や七夕祭りに参戦、海で磯の生き物観察、室内遊び場、遊園地等、特に今週はお盆の両実家への顔出しもあったりして、連日お出かけ続…
花火大会とか行きたいな〜!と思いながら 田舎だから駐車場問題とか帰りの渋滞とか考えると、めんどくさがり屋発揮してなかなか行く気が起きない😂 大人だけのデートとかだったら(行く相手が駐車場とか渋滞とか平気なタイ…
お出かけ人気の質問ランキング
きら
よくネットで見るような、綺麗な横長の花火は、会場外だと難しいと思います。あの景色はチケットを持っていないと見れないです😫
花火が見られればいい、ということであれば周りに高い建物もないので比較的見れると思いますよ🙋♀️
まずは公式ホームページを見ておいた方がいいです!
駐車場情報も載っていますし、会場周辺は交通規制もあるので…
ママリ
なるほど😭💦
xでも駐車場状況知れるのですね!
会場はいるには、有料でしたか💦
屋台とかも有料エリアなのでしょうか??
2018年あたりに、会場の真下で見た記憶があって、それは赤川花火大会ではなく、酒田花火の勘違いだったのかな😭
ありがとうございます😊✨
きら
市民は抽選で当たれば無料チケットが貰えることもあるようですが、市外の人は有料チケットのみと聞きました🥲
屋台も全て会場内なので、チケットがないと入ることができず、買えないようでした。
会場外に屋台があるのかは分からないです💦
数年間で色々ルールが変わったようですね。
私も、地元を離れて数年前に久しぶりに見に行こうとしたら全席指定になっていることを知りました🤔
ママリ
ありがとうございます🙄✨
コロナとかもあって色々変わりますよね〜😭
情報助かりました🥹!
きら
少しでもいい場所で見られるといいですね☺️