コメント
退会ユーザー
うちも未だに脱走するし、そもそも座らないしって感じです。座って最後まで食べるのは30%くらいの確率ですかね😭でも保育園では自分できちんと食べてもちろん座って、上手く使い分けてるようです😅
おいっすー
座って食べるのも数分です😰
すぐ立ち上がって食べてます。
座って食べて!と少し強く言うと座りますが、基本立ってますー。
-
びびるん
うちは座るのは豆椅子がプゥーと鳴ってる間だけです泣
怒ると嘘泣きをします(T_T)- 6月11日
a.a_tan
座ってって言えば座りますが、おとなしく座り続けるのは無理なので家ではテーブル付き食事椅子のテーブルで立ち上がれないようにしてます( ̄▽ ̄;)食事椅子は食事の時しか使わないので「ご飯だよー」と声をかけると自分で出してきて「しゅわってー」って自分で座って待ってます
花花*花
コタツで食べてた時はイスに座らず立ち食いでしたが、テーブルで食べるようになったら座らないと食べられないので座って食べるようになりました(^^;
あとは座らなければ食べ物をあげないようにはしています。
姉さん
座って食べてます(о´∀`о)
何に座らせてますか?
うちはダイニングテーブルなので
ハイローチェアに
座らせてベルトしてます。
なので立ち上がれないし
立ち上がれないのはわかってるので
立ち上がろうともしないですよ★
あーか
座らないとご飯にしないし、立ったらおしまいにするので座ります(・ω・)/
退会ユーザー
座って食べるのは稀です(><)
基本立ちながらや移動しながらです…
パクっと食べてどっか行ってーの繰り返しです(T ^ T)
音が鳴るイスが好きで家にありますが、肝心の食事の時には座ってくれません。
座らせても10秒持たず…困ってます😢
ちー
脱出できないような椅子でもダメですか⁉テーブルとイスが一緒になってるようなタイプとか固定ベルトがついてるタイプとか。
立つ→怒られるがお決まりパターンになっていて怒られてるとは感じてないのかな⁉
可哀想かもしれませんが立ったら食事を強制終了させるとかは?うちは真面目に食べない時、2~3回警告しても言うこと聞かなかったら強制終了させたことがあります。泣いてもあげませんでした。
びびるん
うちはまだ保育園いってないですが
使い分けできるんですね
お利口さんですね(^O^)
うちは3割どころか毎日立食です
法事があるので9月までにはなんとか座ってたべてほしいのですが無理っぽいです(T_T)
退会ユーザー
意外とそういう席だと萎縮したり違う環境で様子伺うように座って食べるかもしれませんよ😅やって無理ならもうどうにでもなれ‼︎と開き直ると意外と上手くいくかもです😂